NO TABi , NO LiFE

~農旅のない人生はない~

599日目 2025-5-8【日本一周農業旅 鹿児島編】

views
農業修行日記

599日目 2025-5-8

今日は6時35分に起きました。
天気は晴れのち曇り一時雨でした。

朝ご飯は『皆村農園』で頂いたパンとあんこ団子串です。

午前の作業はじゃがいもの選別とじゃがいも拾いです。

システム変更後の配置です。
選別班のところには、B品や廃棄を上から降ろすときの台座として4つ置いています。
右側に一つ置いているのは廃棄を置く場所です。
台座の手前に置いているのは、B品や廃棄を交換する用の籠です。
計量器の横に出来た製品を置くようにひっくり返した籠を置いています。
この写真では分かりませんが、計量器の奥に籠をひっくり返して置いていて、Lサイズ用の空ダンボールを置いています。
じゃがいもが流れているところが詰まった時にLサイズのじゃがいもがあれば、計量器の奥に置いているLサイズ用の空ダンボールに投げて入れる感じです。
左側に置いている製品になる用の空ダンボールです。
じゃがいもが流れてくるところにLサイズの段ボールを置いています。
この写真で置く数が多く、詰まった時にLサイズのじゃがいもを投げれなかったので、置く数を減らしました。
手前の3つの段ボールは奥からM・S・2Sの順番で置いてます。
これが1号機の小玉を3週間くらいやり続けた結果生まれた配置でした。

昨日、怪我をして小玉エリアから選別班になった時に、流しのところの段ボールが変更されていました。
端の方が空いていたので、段ボールをかまして、補強です。
補強しなかったら、じゃがいもが跳ねて、奥に飛んで溜まってしまうので、かました感じでした。

二日前と同じハードさが来ました。
泥が付いているじゃがいもだと、ハードになるようです。
システム変更で対応出来るようになっていましたが、一番奥から出てくるサイズ不明のじゃがいもを選別する余裕がありませんでした。
なので、払い出し班にお願いすることにしました。
これでシステム構築完了したので、余裕で対応できると思います!

選別班が選別しきれずにS2サイズの製品の中に泥の塊が沢山入っていました。
流しのところでも泥の塊が沢山あり、小玉エリアなのに選別していた感じです。
選別班の班長のユウコさんに「このサイズの泥の塊は取ってほしい」と、伝えましたが、忙しすぎて取り切れずとのことです。
「スピードを落としてやればいいのになぁー」と思いつつ、こちらで選別です。
泥の塊が沢山入ったS2サイズは僕判断で製品にせずに、選別前のところに返しています。
何も言われてないですが、これを製品にすると、皆村農園にも、お客様にもいいことなどありません。
スピードを維持して大変な思いをしながら選別しきれないのであれば、スピードを落として時間を掛けて選別して、皆村農園としての一定の品質を保てればと思いますが、僕はただのアルバイトなので、この記事に書いておくだけにしておきます。
種芋から植えて、畑の管理して、収穫して、製品にしているので、最後の最後でヘマは良くないかとは思います。
詰めが一番大切ですが、皆村農園では残念ながら詰めが甘いようでした。

選別を終えて、移動時に「クッキーいるひとー?」とイマイくんが聞いてきたので、「ハーイ」と言って、クッキーをいただきました。
イマイくん、ありがとうございます!

畑に移動して、じゃがいも拾いです。
指揮者ナオトくんと救世主ヒトロくんが、相談しながら、フォーメーションを色々試してました。
さらに良くしようと試行錯誤している感じが、とても良かったです!

休憩時に『皆村農園』で頂いたお菓子を食べました。
ありがとうございますです!

昼ご飯は『皆村農園』で、炊き込みご飯とおかずと汁ものです。
本日も美味しく頂けました!

午後の作業はじゃがいも拾いでした。
午後は基本的に本線と言われているずっと拾い続ける方に配属でした。
本線の真ん中に入ってしまったら、やることが決まっています。
それは誰よりも速く拾い続けて突破することです。
手先が不器用な僕は突破することは難しいですが、さきちゃんはいつもやってます。
さきちゃんの拾うレベルがみんなと違いすぎるので、すさまじいスピードで拾っています。
どんなに頑張ってもさきちゃんには追い付けないので、ただ見送る感じでした。
途中に雨が降ってきましたが、そのまま続行でした。
大雨にならずでよかったです。
今日のMVPはさきちゃんです。
ダントツの拾いの早さに、前に入った時の袋を移動させることもしっかりやっていたので、「凄いなぁー」と思いながら見てました。
そんな感じで、今日の作業はじゃがいもの選別とじゃがいも拾いでした。

晩ご飯は『かつ亭』でカツカレーです。
900円です。

『ドラックストアモリ 和泊店』で、パンとカロリーメイトを購入です。
278円です。
カロリーメイトが170円くらいだったので、他のお店より安い方だったので購入でした。

寮に戻ってから『ドラックストアモリ 和泊店』で購入したパンを食べました。

本日の体重は64.2kgでした。
なんとか64kg台をキープです。

皆村農園はあと2日です。
明日は拾いが最後になるかもです。
で、明日はこの日記の600日目です。
とりあえず、明日も頑張っていきたいと思います!

どこからどこ 鹿児島県大島郡和泊町滞在

移動距離 0km

移動総距離 4,253km

使った金額 1,178円

使った合計金額  1,840,435円

views

この記事を書いた人

百姓/映像作家/サイクリスト飯塚 大
百姓を目指す人。名は大。姓は飯塚。よろしくお願いいたします。
ひゃくしょうをめざすひと。なはだい。せいはいいづか。よろしくおねがいいたします。
Aiming for a settler.First name Dai.Last name Iiduka.Best regards,