730日目 2025-9-16

今日は6時53分に起きました。
天気は晴れでした。
歯医者に向かう途中に僕を産んだカズミさんから、「保険の満期でお金が入ったから、そっちに振り込もうか?」という電話がありました。
まさかのお金をゲットです。
ブディくんに振り込んだ額には及びませんが、それに近い金額がカズミさんから振り込まれるみたいです。
やったことは必ず返ってくるです!
あと、僕のやっていることに天は見放さないということでしょう!
FXで稼ぐのはかなりの無理ゲーだったので、ナイス、カズミさんです!
カズミさんがいなければ、この旅を続けていくことはなかなかハードルが上がります。
実家に物を送れませんし、役所からの書類関係の手続きも出来ないので、カズミさんには感謝しております!
ただ、カズミさんはリテラシーが全くないので、一から十まで伝えても出来るか分からない扱いにくさピカイチの人です!
『カズミさんが扱いにくいのはリテラシーがないから』という言語化をこの記事を書いてて出来ました。
扱いにくい人はリテラシーが低い人という基準が僕の中に生まれました!
ありがとう、カズミさん!

『嘉村壽人歯科医院』へ10時に行ったら、予約が17時からということでした。
予約が17時からなら、長崎を今日の朝に出ても十分間に合いました。
扇会のメンバー、そして水やりに歩いて行っただろうクボさん、マジで申し訳ない!
過去の僕は未来を読んで行動していたのに、現在の僕がポンコツ過ぎました。
今日の予約をした過去の僕は「午後しか予約が空いていなくて、14時・15時・17時・18時が空いています」と言われて、「予約する時間がある程度遅かったら、扇会を朝に出発しても間に合うだろうなぁー」と、思って、17時に予約しました。
というのを、「今日の予約は17時からです」と受付の方から言われて、思い出しました。
マジでポンコツでした!

『アスタラビスタ 佐賀店』で、掃除道具を購入です。
822円です。

モリさん、モノが増えてしまいますが、置いておきます。
家にトイレがあるのに、公衆トイレまで行っていたモリさんですが、これからは家のトイレを使ってくださいませ!

明日は昼ご飯は『かささぎ』で中華定食ご飯大盛を注文です。
650円です。
かささぎは、佐賀市役所の中にある食堂で、美味しく安いので通っています。

帳簿付けです。
途中で昼寝をしたら夕方になってました。

『嘉村壽人歯科医院』に17時前に来ました。
診察料は3,230円です。
急な患者さんがいたので、17時すぎてから治療でした。
銀歯を調節しながら、入れました。
ありがとうございますです!
今日で一旦終わりみたいです。
次回は10月に歯のクリーニングに行きたいと思います!

モリさんに教えてもらった『久留米ラーメン ふくの家 愛敬店』に来ました。

大盛りラーメンを注文です。
560円です。

替え玉を注文です。
100円です。
美味しかったです。
モリさんは安くて美味しいお店を紹介してくださっていたみたいで、モリさんが紹介してくださったお店はどれも大阪人の僕には高評価なお店ばかりでした!
今日はあまり動いていなかったために大盛りの後の替え玉は食べすぎでした。

帰宅後にやり残していた帳簿付けです。
都道府県用と確定申告用の二つの帳簿をエクセルでつけています。
都道府県用は日付と金額のみですが、確定申告用は勘定科目と内容をつけています。
日記を見ながら記入していて、日記を振り返れるので、日記の確認作業としても使える帳簿付けです!
レシートを見ながら電卓で金額を出していた時よりは、エクセルで入力は格段に効率と確実性が上がりました!
730日目の今日はこの旅の2年目の最終日です。
2年目の最終日に僕は銀歯を入れたので、銀を手に入れました。
2年目ということで銀なのでしょう。
明日から3年目が始まります!
一人では達成できないこの旅は、色々な人にお世話になりながら進んでいきます。
なので、出逢った人に僕が出来ることは出来る範囲で、お返ししていけたらと思っています。
とりあえず、3年目で冬越えがどうなるか分かりませんが、諦めずに進んでいきたいと思います!
そして、この日記を読んでくださるアナタに感謝を込めて、僕が伝えたいことは伝えていきますので、引き続き、よろしくお願いいたします!
FXは、捕まっているのが逃げれず、現在-2万7千円。
どこからどこ 佐賀県佐賀市滞在
移動距離 0km
移動総距離 5,197km
使った金額 5,362円
使った合計金額 2,239,160円