NO TABi , NO LiFE

~農旅のない人生はない~

735日目 2025-9-21【日本一周農業旅 長崎編】

views
農業修行日記

735日目 2025-9-21

今日は7時36分に起きました。
天気は晴れでした。
朝ご飯は『株式会社扇会』でのご飯です。
ご馳走様です。

午前の作業は草刈です。
昨日の刈残しを刈っていきます。

こんな感じになりました。

ここはハンマーナイフモアで刈ってみたかったのですが、ガソリンが無かったために、刈払機で刈ります。

こんな感じになりました。

刈払機で刈った後、ハンマーナイフモアで粉砕です。

昨日刈り残した別の畑も粉砕します。

途中でハンマーナイフモアが動かなくなりました。
Vベルトが切れていたようです。
原因としては、刈る深さが深い設定にしすぎて土を起こす感じになって、Vベルトに負荷がかかりすぎたのでしょう。
あと、寿命が来ていたかもです。
昨日、作業が終わる時にハンマーナイフモアを動かした時に焼けているような変な匂いがしていました。
それが多分、Vベルトが焼けていたのかもしれせん。
ハンマーナイフモアが動かなくなった時に、アクセルのレバーを動かしても、引っかかりがありませんでした。
引っかかりが無かったので、アクセルレバーのワイヤーが切れたのかと思いましたが、Vベルトを蓋しているカバーにVベルトが出ているのを発見です。
カバーを開けてみると、Vベルトが切れていました。
アクセルレバーのワイヤーが切れているのではなく、Vベルトが切れているということが判明でした。
「Vベルトが切れた」と常務に伝えて、常務が機械屋さんに電話でした。

昼ご飯は『株式会社扇会』でのご飯です。

スイカもいただきました。
ご馳走様です。

午後の作業は、カボチャの芽かきと、草刈と、除草剤撒きです。
ハンマーナイフモアのVベルトの修理が終わっていなかったので、修理が終わるまで、カボチャの芽かきです。

こんな感じに芽かきをしていきました。

ハンマーナイフモアが復活したので、草を刈っていきます。
石が多すぎたので、ハンマーナイフモアの自走を見守りつつ、石を端に寄せてました。

一番下にある畑で、あと少し刈るところが残って、ハンマーナイフモアのガス欠です。

真ん中らへんにある畑へ、1回だけハンマーナイフモアに給油しただけの重たい携行缶を持っていきます。

ガソリンを入れた後に残っていた草を刈りました。

残っていたのを刈った時には1時間以内に終わりました。
専務に「一時間以内に終わる」と伝えていたので、なんとか時間以内に終えれた感じでしたが、このあとに後片付けなどがあり、余裕で1時間オーバーでした。

木を切ります。

こんな感じに切れました。
チェーンソーで切る予定でしたが、用意できずに、刈払機で切りました。
革命のチップソーを使って、木が切れたので、革命は革命でした!

木のままでは邪魔になるので、枝を細かくします。

細かく切って放置です。
この木は棘があるので、葉っぱのところを持って、ここに運びました。

ハンマーナイフモアを一番上に上げて、ここの開墾終了です!
4日前の9月17日の夕方から開始で、その日の終了後に「あと3日間で終わる」と、社長に伝えてました。

社長は「日曜日までに終われれば」とのことでした。
2日前はこの作業が出来なかったので、その日を除いて、3日間で終了です!
雨で出来ない時間もありましたが、ちゃんと日曜日に終わらせれました!おあつらえ向きです!
クボさんの仕事を作るとわがまま言って、それに対応してくださったクボさん。
雨の中も一緒に刈ってくれて、本当に有難う、クボさん!
クボさんがいたから、有言実行出来ました!
ハンマーナイフモアのメンテナンスに来た機械屋さんが、この開墾した景色を見て、常務に「頑張りましたね」って言ってました!
扇会、このやりがいのあることを与えてくれて、ありがとうございますです!
日本の景色を変えれました!あと、最後の試練のVベルト交換を手配してくださった常務、ありがとうございました!

開墾終了後に専務と共に除草剤撒きです。

専務に水の入れ方を見学後、自分で出来るようになりました。
専務と明日の防除を誰がやるか(専務がやりたくないけど、僕が選択する場合、専務しかやる人がいない)で盛り上がってました。
結果、まさかの僕がやらずに、専務と常務がやるという世界線になりました。
専務がやる世界線は揺るがなかったみたいです!
専務、頑張ってくださいです!

除草剤撒きは、基本電柵の下を撒く感じでした。
そんな感じで、今日の作業は、草刈と、カボチャの芽かきと、除草剤撒きでした。

晩ご飯は『株式会社扇会』です。
専務が作った鶏とごぼうは辛かったですが、食べれました。
ご馳走様でした。

明日は専務と除草剤撒きになるみたいです。
明日も頑張りたいと思います!

どこからどこ 長崎県雲仙市滞在

移動距離 0km

移動総距離 5,197km

使った金額 0円

使った合計金額 2,244,350円

views

この記事を書いた人

百姓/映像作家/サイクリスト飯塚 大
百姓を目指す人。名は大。姓は飯塚。よろしくお願いいたします。
ひゃくしょうをめざすひと。なはだい。せいはいいづか。よろしくおねがいいたします。
Aiming for a settler.First name Dai.Last name Iiduka.Best regards.