NO TABi , NO LiFE

~農旅のない人生はない~

737日目 2025-9-23【日本一周農業旅 長崎編】

5 views
農業修行日記

737日目 2025-9-23

今日は6時37分に起きました。
天気は晴れでした。

朝ご飯は『株式会社扇会』でのご飯です。
ご馳走様です。
朝ご飯を食べた後、少し寝ました。
起きた後に、GH6で写真撮影です。

開墾した場所を撮影です。

カボチャの葉です。

カボチャの雌花です。
クローズアップレンズで撮影したので、近い感じに撮影でした。

created by Rinker
¥4,000 (2025/10/14 01:32:24時点 楽天市場調べ-詳細)


GH6はデジタルズームがないので、なかなか近寄れません。
GH5はデジタルズームがあったので、超マクロに撮影出来ていました。
GH6でデジタルズーム機能を省いたのはとてもとても残念でした。
とりあえず、他にも撮影したので、またまとめたいと思います!

食べる前の写真を撮るのを忘れたので、食べ終わったのを撮影でした。
ご馳走様でした!

今日の作業は、草刈と防除です。
革命のチップソーが刃こぼれしまくったので、3枚刃に交換です。

ここを刈っていきます。

道を刈って、こんな感じになりました。
一番下の畑を刈ろうとしましたが、道から刈ることに変更した感じでした。

1番下の畑を刈った感じです。
3枚刃だとつる草は刈りやすいですが、枝を刈ると枝の破片が飛びまくって、こっちに被害があるので、枝が沢山あるところまで刈りました。

2段目の畑です。
1段目と同じように枝が出てくるまで刈りました。

一番下の反対側の畑を刈った感じです。
時間切れでここまでしか刈れませんでした。
こっちは枝が少なさそうなので、まだまだ進めそうです。
ここの畑たちはあと6日間くらいで終わるかもです。
前回は確定で言ってましたが、今回はかもです。

畑に鉄筋があって、見えず、3枚刃に当たって、刃こぼれした感じです。
開墾作業は見えないので、一瞬で刃こぼれするっぽいです。

草刈後に防除です。
専務が今日は楽しそうでした!

草刈で防除の開始時間が遅くなったので、陽が落ちても防除をしてました。
よく頑張ったです。
そんな感じで、今日の作業は、草刈と防除でした。

晩ご飯は『株式会社扇会』でのご飯です。
本日もご馳走様でした!


明日から社長以外のメンバーは出張とのことなので、僕は基本ひたすら草刈になりそうです。
一村畜産から呼ばれない限りは、株式会社扇会に一旦お世話になるのは29日までなので、それまでに日本の景色を変えたいと思います!
一村畜産から呼ばれなかったら、10月も扇会にいるかもです。
とりあえず、明日から草刈を頑張りたいと思います!

FXは、捕まっていて、-6千円くらい。

どこからどこ 長崎県雲仙市滞在

移動距離 0km

移動総距離 5,197km

使った金額 0円

使った合計金額 2,244,350円

5 views