NO TABi , NO LiFE

~農旅のない人生はない~

744日目 2025-9-30【日本一周農業旅 佐賀編&福岡編】

37 views
農業修行日記

744日目 2025-9-30

今日は7時20分に起きました。
天気は曇りでした。

モリさん、日程の都合で、ゴミを捨てれませんでした。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

レンタカーを返しに久留米へ行きます。
まずはガソリンを入れにガソリンスタンドへ行きます。

『ENEOS EneJet セルフ佐賀ゆめタウン前SS』でガソリンを入れました。
メンバーカードを使って、1,431円です。
リッター160円でした。

タオルでボディーを拭きます。

こんな感じに拭きました。
この後、久留米へ向かいました。
久留米へ向かい時に、同学年のGADOROの曲を聞いていました。

覚えとけ一度きりの人生なんだぜ  最後は笑うだけ
派手に転んだ階段も 登り切れたら大爆笑
場違いだって 恥かいたって 先が未確定でも楽勝
世間とのタイマン勝負 不適合者の大合唱
場違いだって 恥かいたって 
先が未確定でも楽勝 これからのLIFE
GADORO – 大爆笑 feat. SIMON & Zeebra(Pro. Kiwy)

岡ファームに到着です。
トウガラシが大きくなっていました。

バグさんに色々教えてもらいました。
バグさんも全部自分に返ってくるということを思っていらっしゃいました。
『経営者は親。社員は子。親が子を叱らないといけないときもあるけど、愛のある叱り方をとのことです』
『僕が佐賀で落ちたから長崎の扇会の優しさが大きくなった。佐賀で辞めなかったら、扇会には10月に行っていて、別の事になっていた。電話がかかってこなかったから、扇会に残れる。電話をかけてくれなかった方がよかったと。その時は大変だけど、あとから振り返れば、いい方向に流れているということをバグさんは諭してくれました』
とりあえず、いい方向に導かれているという悟りを与えてくださったバグさんに感謝です!
バグさんに会いに行ったお陰で、僕の思考が一回り大きくなりました。
とりあえず、全ては天の導き次第です!
そして、『捉え方は全て自分次第』という追加の言葉をバグさんのお陰で手に入れました!
バグさん、ありがとうございますです!
さらに、またの付き合いがいいともバグさんは言ってました。
股の突き合い?
またねとか・また逢いましょう・また連絡する・また今度とかのまたがある関係を作れることがいいということでした。
僕はまたの付き合いを目指したいと思います!?
バグさんが「パワハラに合ったら、電話してきて」とのことです。
バグさん曰く「俺は昔パワハラする方だったから、今は学んで、人に尽くすようになった」とのことです。
頼もしいパワハラの相談相手が出来ました。
バグさん、バグってます!です。

『ENEOS セルフ久留米南SS』にガソリンを入れに来ました。
ガッツレンタカーで2km以内のガソリンスタンドのレシートが必要とのことで、ここに来た感じです。

メンバーズカードを使ってみました。
すると、まさかの使えました!
で、143円でした。
リッター155円だったので、佐賀のゆめタウンで入れるより5円安い感じでした。
残念です!

佐賀で入れたガソリンがかなり残っていたようで、こっちで入れたのは結構こぼれました。
画面表示を見ていて、ガソリンを入れる所を見てなかったで、こうなりました。
よく見とけです!

スプレーがあったので、窓を拭くことにしました。

走った距離を知りたくて、写真を撮影です。
乗る前の走行距離は131657kmでした。

返却時の走行距離は132956kmで、1,299km走ったようです。
30日レンタルでは、3,000km以上は1kmごとに+11円だったと思います。
3000kmまで走れれば超使いこなしたという感じですが、1,299kmだったので、半分も行かずでした。

こんな感じに置いて、ガソリンが入っているかをチェックしたら、そのまま帰るという感じでした。
とりあえず、30日間ありがとうございましたです!
扇会に連れて行ってくれたり、ブディくんに会わせてくれたりで、いい思い出を沢山作ってくれた車です。
出来るだけ有難うの気持ちを込めて、手で磨いて綺麗にしました。
本当にありがとうでした!

久留米駅を撮影するのを忘れたので、鳥栖駅の看板を撮影でした。

鳥栖の時刻表です。
佐賀に向かう本数が少なく結構な時間待ちました。

佐賀市に恵比寿さんがいました。
久留米駅から佐賀駅まで760円でした。

佐賀が最後になるので、キェットさんに会いに『銀だこハイボール酒場 佐賀駅店』に来ました。
銀だこで、久高くんの映像作品に使った桑田さんの曲の「SMILE〜晴れ渡る空のように〜」が流れていました。

「このタイミングでこの曲か!凄いな!」と、思いつつ、ぼくらのボクサーの映像を思い出してました。
ぼくらのボクサーは、僕が一番見ているだろうと思いますが、久高家もなかなか見てそうな気がします。
ただ、僕が一番見ているでしょう!
この作品を超えるモノは僕にはもう作れません!
久高くんを追っていた時の情熱にも勝てません!
この時のような時間ももうかけれません!
よくやった!
僕です!
あと、父さん・カズミさん・先生の協力があったからでしょう!
ありがとうございますです!

ねぎだこ8個と焼きそばを注文です。
1,144円でした。
ウーロン茶はキェットさんのサービスです。

焼きそばです。

たこつぼ

ネギだこ8個と焼きそばで1,144円は安すぎると思い、レシートを見てみました。
やはり、値段が安くなっていました。
「僕が気づかないわけないじゃん」です。
キェットさん、ありがとうございますです!
あなたの優しさで僕はまた大きくなれます!
キェットさんがいる銀だこからモリさんのアパートまで歩いて帰る時、涙が溢れていた。
愛のある人達に僕は支えられている。
だから、誰かを支えられるように僕も動こう。
動き続けよう。
僕が出来る範囲で。
そして、この愛のある世界で。

雑巾がけをします。

こんな感じになりました。

窓も雑巾で拭いて、カーテンを閉じました。
エアコンを拭くのを忘れました。
申し訳ないです。

畳の部屋はほぼ使ってないので、掃除してないです。
部屋には入っていたので、この日記を書いていて、掃き掃除すればよかったと思った次第でした。

トイレは便器を拭いた感じでした。

風呂は特に何もせずです。

蓋をして出ればよかったと思いた次第でした。

棚の横を掃除すればよかったと思った次第でした。
今回は、来た時より美しくは「ボロボロじゃねぇーか!」でした。

ブレーカーを切って、出ました。

モリさん、10月末までアパート貸して貰う予定でしたが、9月末までになってしまい、申し訳ないです。
洗濯機や洗剤・石鹸や掃除道具と、机代わりになる冷蔵庫を用意してくださって、ありがとうございました!
このアパート近くに食べ物屋さんも沢山あり、このアパートは非常に住み心地が良かったです!
モリさんが、みかん農家になったら、必ずお伺いしますので、このご恩はその時に返させていただきます!
モリさんに出逢えてとてもよかったです!
また、連絡もしますし、またお会いしましょう!

雲仙の株式会社扇会に向けて3日間の旅がスタートです!

江北町です。
14時に小学生が帰宅ということで、見守りのお願いのアナウンスがなっていました。
「愛のある世界だなぁー」と思った次第でした。
今日泊まるゲストハウスまるに向かうまで、スガシカオの「life」を聞いていました。

友達が ぼくに投げ捨てていったコトバ
別れの時 彼女が伝えたかった想い
もういないあいつが みてた夢の続き
新しい命が教える 未来の意味
たとえば ぼくにしか歌えない言葉
いつかみつけるから 君にちゃんと伝えるよ
サヨナラだけが僕らの街に 降るわけじゃなく
同じくらい 出会いがあって
ひとつだって無駄な出会いなんて ないに決まってる
歩くよ そう信じて
            スガシカオ life

本日のお宿は『ゲストハウスまる』です。
7,326円です。
趣がある感じでした!

受付の人が色々話してくださいました。
この建物は築94年くらいらしく、もともとは民宿で、そのあと国会議員さんの民家で、3代目にゲストハウスまるとのことです。
ゲストハウスまるとしては、6年目らしく、コロナの時期はヤバかったみたいですが、コロナ後は持ち直したとのことです。
ゲストハウスまるは金土日に軽い飲食店をやっていて、食料調達のために今年から畑を始めたとのことです。
お米と、カボチャとあと何か作っていると言ってました。
今年のお米の栽培はやり方が分からず、ヒエ畑になったらしいです。
お米に関してはヒエ畑になっても、色彩選別機があれば、ちゃんとしたお米が取れるし、色選が無くても、もみすり時にある程度落ちるということを伝えました。
今日対応してくださった受付の方は、8年前に仮想通貨で億り人になりかけたということを教えてもらいました。
売らなかったためにお金がお無くなりになられたとのことです。
投機になるような闇のコインに手を出していたらしく、一日で334倍になったコインもあるとのことです。
当時は規制がなかったためにやりたい放題で、そんな感じになっていたらしいです。
情報屋として、個人情報を手に入れました!

趣があります!

おしゃれです!

キッチンもオシャレっス!

ここがデッドスペースになっているらしく、使い道を考えているとのことです。
バーベキューする場所になるかもとも言ってました。
僕的には、これでも風情はありますが、海外の人が喜びそうな「ししおどしを置いてみては?」と、言っておきました。

本日のお部屋です。
この部屋は二階にあります。
今、この記事は1階にあるソファーで書いているのですが、このソファーで寝ると思います!
自由な貸し切り最高です!

『きたむら』に晩ご飯を食べに来ました。
ゲストハウスまるに近いお店が2件あるのですが、どちらもやっていなかったので、ここに来た感じです。
天に導かれてです。

オムライス大盛を注文です。
800円です。
「大きくなっちゃった」と、愛嬌ありまくりのママさんが言って、テーブルに置いてくださいました。
あと、結婚の報告に大分から新婚さんが挨拶にだけ来てました。
なかなかのタイミングに遭遇でした!

ママさんは僕の師匠のひとりの高田さんに似ていました。
高田さんは男性ですが、ママさんの雰囲気も顔も似ていました。
で、まさかのおにぎりを無料でいただきました。
「日本一周中です。ゲストハウスまるに泊まってます」と言ったら、「明日の朝ご飯食べると来ないからおにぎりを握ってあげる」と、ママさんがおにぎりを握ってくださいました。
「お金はいくらですか?」と聞いたら、いらないとのことでした。
グーグルマップの高評価のお店で、その高評価の意味が分かった感じでした。
とりあえず、愛のある世界でした!
明日、いただきます!
今日は愛のある世界でとてもとてもいい日を過ごせました!
で、佐賀では農業する場所ではなく、友情を深くする場所という捉え方になりました。
キェットさんにブディくん。
そして、モリさんにはアパートを借りるというこの旅で出会った交流ある人とまた会えた場所が佐賀でした。
ありがとう、佐賀です!
佐賀編は日本海側もあるはずなので、まだまだ続きます。
なので、佐賀を満喫したいと思います!


明日は長崎の諫早に行く感じです。
50㎞くらいなので、ゆっくりして行きたいと思います!

FXは、3,582円利確しましたが、-6千円くらい捕まっています。
このままいくと3万マイナスになるかもですが、損切りせずに見守りたいと思います!



どこからどこ 長崎県雲仙市→佐賀県鹿島市

移動距離 37km

移動総距離 5,234km

使った金額 11,604円

使った合計金額 2,263,093円

37 views

この記事を書いた人

百姓/映像作家/サイクリスト飯塚 大
百姓を目指す人。名は大。姓は飯塚。よろしくお願いいたします。
ひゃくしょうをめざすひと。なはだい。せいはいいづか。よろしくおねがいいたします。
Aiming for a settler.First name Dai.Last name Iiduka.Best regards.