761日目 2025-10-17

今日は6時46分に起きました。
天気は晴れです。
朝ご飯は『株式会社 扇会』です。
写真を撮り忘れましたが、ご馳走様です。

常務からインドネシアののど飴をいただいきました。
常務、ありがとうございますです!

午前の作業は石拾いとマルチ張りの補助です。
常務がマルチを持ってくるまで、石拾いをしました。

常務がトラクターで、僕は補助をしていきます。

こんな感じに張っていきました。

ダンベル溝堀のシステムをバージョンアップです。
常務が2点留めにして、真ん中を走り続けるように改良してました。
流石の常務のアイディアでした。

両端を留める時間が無かったので、一旦全部張り終わってから、常務と共に留めていきました。

こんな感じで、この畑は終了です。
そういえば、僕は石でマルチの抑えをしていたことを思い出しました。
マルチを土をかぶせると剥がすときにめんどくなるので、石を置いて行っていた感じです。

昼ご飯は『株式会社 扇会』です。
ご馳走様です。

常務がインドネシアで貰ってきたバナナとタマリンドのチップスを1枚いただきました。
タマリンドがあまり口に合わないので、1枚でした。
クボさんは、タマリンドが口に合うようで、このチップスは大当たりだったようです。

午後の作業はマルチ張りです。
専務が除草剤をかけていました。
常務考案で初めてやる作業みたいだったのですが、いい感じに出来ていました!

こんな感じに張っていきました。

次の畑もこんな感じに張っていきました。
このエリアの畑は、中国製分解マルチを使っています。
今日はひたすらマルチ張りの補助で、鍬仕事が多かったので、疲れました。
そんな感じで、今日の作業は石拾いと、マルチ張りでした。

晩ご飯は『株式会社 扇会』です。
ご馳走様でした。
忙しすぎて、日記に手が回らなくなってきてます。
出来る人に仕事が回ってくるのは必然なので、出来る限り対応しまくりたいと思います!
とりあえず、明日は玉ねぎの定植なので、楽しみです!
どこからどこ 長崎県雲仙市滞在
移動距離 0km
移動総距離 5,388km
使った金額 0円
使った合計金額 2,341,444円