778日目 2025-11-3

今日は7時に起きました。
天気は晴れでした。

朝ご飯は『川島屋旅館』のみかんです。
川島屋旅館がある西海市はみかんが名産地で、とても糖度が甘い蜜柑でした。
今まで食べたみかんの中で甘さはトップに入るかもでした。

忘れ物がないかの写真を撮影です。
一泊、お世話になりました。

川島屋旅館、一日お世話になりました!
夕食付きで7,150円でした。
美味しいご飯が食べれて、初のバラ風呂を体験できて、とても良い旅館でした!
女将さんとインスタを交換して、女将さんがインスタに上げてくださいました!

『西海郵便局』で現金を引き出します。
昨日、コンビニで引きだしたために手数料を取られたので、「移動時には現金を積まないと」と思い、引き出しに来た感じでした。

西海市はみかんの名産地ということで畑がありました。
いい感じの景色でした!

『西海橋』です。
国の登録有形文化財とのことです。

西海橋から見た景色です。

とても綺麗でした!

西海橋です!
昭和20年代に作られた橋ということで歩道がないのが少し残念でした。

昼ご飯を食べに『エンチ(西海橋エンチ)』に来ました。

海鮮ご飯大盛を注文です。
1,350円です。
あらかぶのみそ汁というは西海橋周辺で有名らしいです。
あらかぶのみそ汁だけで600円するので、海鮮丼超お得な感じがしました。

ハウステンボスの看板が奥にあるのですが、手前には米海軍針尾住宅の看板がありました。

本日のお宿の『ホテルロッテンダム』に到着です。
ここの建物はフロントのみでした。

カートを借りて荷物を運びます。

フロントはこんな感じです。

休憩場はこんな感じです。
ソファーがあったのですが、スゲー柔らかく座り心地がとてもよかったです。

相棒を停めるのに、ホテルロッテルダムの敷地内だと1,000円かかるということでした。
この看板を見て、「無料の場所には置けないのでしょうか?」と、フロントの方に聞いてみました。
上の方に聞いて、「無料駐車場にある駐輪場に置いてもらっても大丈夫」とのことでした。
駐輪場代1,000円分浮かしました!

無料駐輪場に相棒を置きました。
雨が降れば完全に濡れますが、天気予報で今日は明日は雨が降らないとのことなので、安心して置きました。
排水パイプと前タイヤにチェーンでロックでした。

昼ご飯を『レストランローレライ』で、金の唐揚げ定食ご飯大盛を注文です。
1,100円です。

醤油ダレでの唐揚げで、焦げてました。
クレームを言うか迷いましたが、何も言わずに、そのまま食べました。
味が落ちるのと、健康に良くないので、次回こんなことがあったら、ちゃんと言いたいと思います。

チェックインをして、136号室の紙を渡されました。
カードには部屋番号が書かれていないとのことで、紙で部屋番号を知らせるシステムみたいでした。

今日の泊まる場所です。
チェックインまで時間があったので、ハウステンボス前まで行きました。
入るか迷っていて、youtubeで回り方を調べたら、その動画を見て満足してしまって、ハウステンボスに行くことを辞めました。
1人で行ってもしょうがないとも思った感じでした。

本日のお部屋は136号室です。
こっち側でフロントから一番近い部屋っぽかったので、有難かったです。

部屋はこんな感じです。
9,144円です。
シングル部屋がないので、お値段が2人分になっているみたいです。

ユニットバスはこんな感じです。
シャンプー系はポーラで固められていました。

浴槽洗濯です。

お風呂に入るついでに浴槽洗濯で、ポーラのボディーソープを使いました。

服が入った荷物をフロントに預けていて、外へ出る服がないという状況に陥りました。
晩ご飯を食べるために服が必要なので、ドライヤーで乾かす作業開始でした。

昼ご飯に続き、晩ご飯も『レストラン ローレライ』に来ました。
ハウステンボスにはリンガーハットがあったのですが、そちらはチェーン店なので、ここにしかないお店のレストラン ローレライに来た感じです。
お値段もハウステンボス近くにあるのに観光地価格ではなく、普通という感じです。

佐世保バーガーを注文です。
旨かったです!

さらにナポリタンを注文です。
合計1,700円です。
ハウステンボスに行かないことにしたので、チケット代の5,900円分が浮いたので、それを食費に回すということにしました。
レストラン ローレライでは、佐世保バーガーがオススメです!
昨日、扇会の写真をまとめました。
扇会では写真が多すぎて、サイト表示に時間がかかりそうです。
扇会では一日に色々あり過ぎて、濃すぎました!
今まで一番の濃さです!
みんな、僕のサイトを見てくれると言っていましたが、時たまに見てもらえればと思います。
皆村農園の時も同じように書きましたが、ほぼ毎日僕はいます。
威社長・将彦専務・勇者、隆成常務・久保さんに、僕の誕生花のダイヤモンドリリーの花言葉を送りたいと思います!
『また会う日を楽しみに』
明日は佐世保市の中心を通るので、佐世保バーガーを食べたいと思います!

どこからどこ 長崎県西海市→長崎県佐世保市
移動距離 34km
移動総距離 5,537km
使った金額 20,444円
使った合計金額 2,381,806円





