779日目 2025-11-4

今日は7時に起きました。
天気は晴れのち曇りでした。

相棒をハウステンボスの無料駐車場に置いているので、相棒を迎えに行きました。
相棒に会う前に「ちゃんといるか?」と思い、歩ていましたが、ちゃんといて安心でした。

忘れ物がないかの写真を撮影です。

ユニットバスの方も確認です。
136号室、一泊ありがとうございましたです!

フロントでチェックアウトして、預けていた荷物を受け取りました。

5分程度で荷造り完了でした。
慣れですね!

佐世保では現在弱虫ペダルとスタンプラリーでコラボしていて、それに参加です。

佐世保のオブジェクトと相棒の記念撮影です。
ブディくんと来た場所へ、今度は相棒とです!

神奈川県でMiRiOさんのMVを撮影した場所に似ている場所だったので、撮影です。
僕が撮影で、ガチバンの元木隆史監督だった作品なのですが、MiRiOさんの今のイメージが違うということで、youtubeで非公開になっています。
DVDをMiRiOさんから貰ったのですが、それが見れない仕様だったので、見れない状況です。
僕の『MVを撮る』という夢を叶えた作品だったので、いつかまた見たいとは思っています!
何処で満足なのかがkey
見渡す世界はもっとデカイ
えぇ夢見てるだけじゃ足りないから
俺は進んだ 確かな一歩を
まだ夢の途中Moon Shine – MiRiO

弱虫ペダルのスタンプラリーでスタンプを6個集めて、クリアファイルと缶バッチをゲットです。
グーグルアンケートを答えたら、もう一枚クリアファイルを貰えました。
受付の20代だろう女の子にかなり避けられてました。
グーグルアンケートを回答している時に、女の子はかなりと遠目にいられました。
ホテル移動の日本一周している僕に恐れを抱くとは、まだまだ経験値が足らないようです。
とりあえず、自分と違うものには恐れを抱くのが人間ですものね。
僕自身はもう人も死も恐れることは無くなっているので、向こう側から恐れられることしかないって感じです。
残念ながら、僕は日本の一般人の方には、よく恐れられるような気がします!

クリアファイルと缶バッチをカバンに入れました。
荷物が増えてしまった感じでした。

ブランチを食べに『BigMan 上京町本店』に来ました。

スペシャルバーガーとチキンバーガーを注文です。
スペシャルバーガーが1,100円で、チキンバーガーが600円の計1,700円です。
現金のみのお店だったので、現金が減りました。
どちらも美味しかったですが、昨日レストランローレライで食べた佐世保バーガーの方が美味しかったです。

佐世保には米軍基地があるようです。
「バーガーが発展したのは米軍があるからだったのかぁ!」と、思った次第でした。

地図では3つしかない道でしたが、4つの道がありました。
一番左の道に行って、あまりの坂道に絶望して、グーグルマップを見てみると、間違った道だったようでここまで引き返してきました。
次は真ん中の下り道を降りて、正解でした。
道を間違えると大変でした!

本日のお宿の『ゲストハウスのスタジオ51』です。
オーナーさんが出ていたので、現金を確保しに行きました。

ハウステンボスのお水を飲みました。
このお水は山梨のお水でした。
「九州じゃないんだなぁー」と思った次第です。

『江迎郵便局』で現金を引き下ろしました。
移動中では現金の比率を多くしないとです。

『ローソン 佐世保江迎店』に来ました。

50%引きだったので、3つ買ってしまいました。
942円です。

ゲストハウスのスタジオ51の部屋はこんな感じです。
3,215円です
本日は個室は台湾の年配の女性が二人いて、ドミトリーは僕一人なので、ドミトリー部屋は使いたい放題です。
ここから少し行った平戸市は台湾の開祖『鄭成功(ていせいこう)』が生まれた場所とのことです。
まさか台湾のルーツが日本の長崎県にあるとは思いませんでした。


夕ご飯は『ローソン 佐世保江迎店』で購入した丼です。
2つ食べました。

オーナーさんと話していて、焼酎水割りをサービスしてくださいました。
オーナーさんは、元不動産屋さんらしく、不動産について教えてもらいました。
オーナーさんは、不動産鑑定士というのになりたかったらしく、不動産鑑定士になるには実務が必要とのことで、東京で働いていたらしいです。
不動産鑑定士の最終合格率は5%から6%のことで、かなり難しいみたいです。
オーナーさんは残念ながら2次試験の論文が合格できずだったことです。
オーナーさんにブログの事を聞かれました。
「有名になりたくないのか?」的な問いが来たので、「有名になるよりは、『次の農家さんへの僕の活動報告』『自分のための記録』『この日記を見てくださるアナタへ向けての学びになれば』という3つでやっています」という感じで答えました。
そんな思いだからこそ、779日まで来れたのかもしれません。
まだまだ続く可能性が高いので、引き続き、書いていきたいと思います!

ゲストハウスのスタジオ51で明日の朝ご飯があるとのことで、丼を食べることにしました。
3つとも完食でした!
明日はオーナーさんに教えてもらった『魚市食堂』でアジフライ定食を食べたいと思います。
魚市食堂のある松浦市はアジの漁獲量1位らしいです。
松浦では、取れたてのアジをフライにしてるらしいです。
なので、松浦に行ったら、アジフライとのことです!

どこからどこ 長崎県佐世保市滞在
移動距離 50km
移動総距離 5,587km
使った金額 5,857円
使った合計金額 2,387,663円







