783日目 2025-11-8

今日は7時36分に起きました。
天気は晴れのち曇り一時雨でした。

『スーパーセンタートライアルアイランドシティ店』で購入したパンです。
The358 UMIにオーブントースターが無かったので、焼かずにそのまま食べました。

荷物を台車に載せて、忘れ物がないかの確認の写真です。

ユニットバスもです。

窓から見た景色を記念撮影です。

アメニティのところも確認です。
2501号室、一泊ありがとうございました。

The358 UMI、一日お世話になりました!

宗像市です。

昼ご飯を食べに『あげあげ食堂』に来ました。

チキンカツ南蛮定食ご飯大盛を注文です。
990円です。
風邪を引いているせいか、味がしませんでした。
あと、なんから定食というチキン南蛮とからあげの定植が会ったのですが、そちらの方が量があり、お得でした。
選択ミスでした。

本日の目的地の北九州市です。

今日お世話になるショーンさんにお土産を買いに『パティスリーカワグチ』へ来ました。

アップルパイハーフを購入です。
袋代が10円で、2,110円でした。

現金を下ろしに『八幡南郵便局』へ来ました。
土曜日でも空いていたので、有難いです。

ショーンさんの事務所です。

屋根がないということで相棒は雨ざらし状態です。
相棒、申し訳ない。

ショーンさんが『まんぷく屋』に連れて行ってくださいました。

1.5人前のご飯大盛みそ汁を注文です。
びっくり亭より塩分控えめで、優しい感じで旨かったです。
ショーンさん、ご馳走様です!

パティスリーカワグチで購入したアップルパイを1切れいただきました。
見た目が旨いヤツで、本当に旨いヤツでした。
しょーんさんと、仲間たちも喜んでくれたみたいで、このアップルパイを購入してよかったです!

ショーンさんが綺麗な夜景を見れるスポットに連れていってくださいました。
もう少し早く来ていればライトアップされていたようです。
ライトが無くても綺麗でした!

橋の下が輝いていました!

『高塔山展望台』へ、ショーンさんに連れて行ってもらいました。
夜景スポットということで、カップルが結構いました。
もう一つ、夜景スポットがあるらしいですが、そちらはゴンドラ1,500円で行くか、歩いて2時間かけて行くかの二択山らしいです。
そちらは一生に一回行く感じでしょう。
こちらは車で近くまで行けるので、結構人が来る感じみたいです。
自転車移動だと山に夜景を見ることがないので、今回が初の夜景スポットへ行った感じだと思います。
ショーンさん、いい景色を見させてくださり、ありがとうございますです!

夜食に資さんうどんをいただきました。
しょーんさん、ご馳走様でした!
ショーンさんはラッパーで、今は北九州の若手のラッパーのColteくんを支援をしているみたいです。
ラッパーの世界は若者がメインで、リスナーに共感をどれだけ与えられるかという感じらしいです。
なので、若者が若者に向けてがラップのメインらしいです。
ただ、共感というのを生み出せばいいので、その年代に合ったラップをしていけばいいと理解でした。
歳を重ねれば重ねるほど、難しくなるということでしょう。
ラッパーで生き残っている人たちはとても凄いです!
Colteくんも生き残ってほしいと思う次第でした!

どこからどこ 福岡県福岡市→福岡県北九州市
移動距離 53km
移動総距離 5,799km
使った金額 3,100円
使った合計金額 2,425,844円



