802日目 2025-11-27

今日は7時25分に起きました。
天気は晴れのち雨です。

午前の作業は草刈です。
一昨日、雨が降ってきて、途中までで終わった畑を刈っていきます。

3時間程度で刈り終えれました。

昼ご飯はこんな感じでした。

スマホの修理の見積書が届きました。
修理に60,544円かかるみたいです。
過失割合9:1での事故だったので、1割は支払わないといけない感じです。
なので、修理はやってもらわずにです。
修理受付料の7,000円はもう払わないといけないので、受け取れるのは4万円くらいになるでしょう。
スマホが傷付いてしまったので、残念ですが、仕方ありません。
相手が老人で、自分は悪くない的な感じで、謝られませんでした。
僕がスピード落としてなかったら、僕が死んでた可能性もあります。
「追い越してまで巻き込みするなら、車に乗るな」と、あのジジイに言ってやりたいです。
なんで、過失割合9:1なのかも分かりません。
現代日本はおかしいことばかりです。
とりあえず、この見積もりを相手の保険会社に出したので、どうなっていくかを見ていきたいと思います。

午後の作業は草刈です。
土手沿いの所を刈っていきます。
7年前くらいに一度刈ったらしいですが、そのまま放置になったらしいです。

こっち側も刈っていきます。

雨が降ってきたので、半分刈って終わりでした。
2時間程度で半分くらい刈れたので、半日の4時間以内には終わりそうです。
この場所を刈っている時に「日本全国の景色変えていく、この事業はいい事業だなぁー」って思いました。
あと、「これって日本一周を事業に出来るのかなぁー?」とも思いました。
「僕の今やっていることで国庫から借金出来るのか?」ということを思っているので、来年4月に国庫からの借金の手続きに挑戦してみたいと思います!
もう一つ草を刈っていた時に思ったことは「歴史への挑戦をしているなぁー」です。
『運命への挑戦』というのが久高くんのキャッチコピーでした。
「僕も運命の挑戦だなぁー」と思っていましたが、僕の場合は『歴史への挑戦』だと思いました。
なので、僕はこれから『歴史への挑戦』ということを言っていきたいと思います!
そんな感じで、今日の作業は草刈でした。

『マルキュウ 徳佐店』でお肉とパンを購入です。
1,572円です。

晩ご飯はこんな感じでした。

パンも食べました。
昨日はマルチ剥ぎで動きまくり、今日は草刈で動きまくったので、かなりお腹に入るようです。
まだ入りそうな感じでした。
明日は白松農園で白菜の箱詰めとマルチ剥ぎ予定です。
明日は寒くなりそうなので、なかなか大変そうです。
とりあえず、明日も頑張りたいと思います!
どこからどこ 山口県阿武町滞在
移動距離 0km
移動総距離 5,987km
使った金額 1,572円
使った合計金額 2,464,130円




