570日目 2025-4-9

今日は8時14分に起きました。
天気は晴れでした。

朝ご飯は『皆村農園』で頂いたバナナです。

午前の作業はじゃがいもの選別です。
今日は箱詰めの係に配属されました。

じゃがいもがレールに乗って流れています。

休憩時に『皆村農園』で頂いたお菓子を頂きました。
ありがとうございます!

昼ご飯は『皆村農園』でカレーライスです。
少しおかわりもしたので、お腹一杯でした!

午後からの作業はじゃがいもの選別と、防風ネットをしていた杭の移動と、収穫したじゃがいもの運搬です。
じゃがいもの箱詰めは午前中に選別が稼働する前に一通り流れを教えてもらい、一発で覚えて、午後には僕のシステムが構築されていました。
僕自身「ここまで出来るのか」と自分でビックリでした。

ワタルくんに教えてもらったのは段ボールを入れないシステムでしたが、昨日選別していたヒロトくんは段ボールを入れていたっぽいので、ヒロトくんのシステムを取り入れました。
一番手前から奥にかけて2S・S・M・Lの四つの箱詰めをしていました。
他にやることがあります。
じゃがいもをレーンに入れているところに土が落ちてくるのでそれを廃棄するトン袋に持っていったり、選別している班で出るB品と廃棄を運んだりしていました。
それをひたすらルーティンしていく感じです。
システムが構築されているので、そのシステムを時間まで実行していくだけです。

15時に選別が終了し、次にじゃがいも拾いをするかと思いましたが、園主の皆村さんに指名されて、皆村さんと行動を共にでした。
まずは杭をユニックのアームで移動することになり、ロープを引っかけて玉掛けをしてました。
その後、トン袋に入ったじゃがいもの玉掛けでした。
あとは、皆村さんのお子さんの自転車を修理に出していたとのことで、それを回収しに行ってました。
そんな感じで、作業はじゃがいもの選別と、防風ネットをしていた杭の移動と、収穫したじゃがいもの運搬でした。

皆村農園からジュースを頂きました。
ありがとうございます!

晩ご飯を食べに『来来』へ来ました。

チャーハン大盛を注文です。
780円です。
明日は選別と拾いだと思うので、頑張りたいと思います!
youtubeを見ていていい言葉に出逢ったので残しておきたいと思います。
リーダーシップとは、人々が立ち上がっていく姿を見届けるという素晴らしくも重い責任がある
どこからどこ 鹿児島県大島郡和泊町滞在
移動距離 0km
移動総距離 4,253km
使った金額 780円
使った合計金額 1,778,136円
山下丈太さんのクラウドファンデング↓
山下さんの求人サイト『アグリナジカン』↓