NO TABi , NO LiFE

~農旅のない人生はない~

593日目 2025-5-2【日本一周農業旅 鹿児島編】

0 views
農業修行日記

593日目 2025-5-2

今日は6時25分に起きました。
天気は晴れでした。

朝ご飯は『皆村農園』で頂いたバナナとパンです。

午前の作業はじゃがいものの選別です。
小玉のルーティンが出来てしまっているので、もう飽きがきているのは内緒です。
ただ、小玉以外の部署は僕には向いていなさそうなので、小玉をやり続ける感じだと思います!

選別後に僕とコハラさんがし残って、リーダーのイッサーくんの手伝いをしました。
その後、じゃがいも拾いに合流です。
30分程度拾って、お昼になりました。

昼ご飯は『皆村農園』で、親子丼です。
本日も美味しかったです!

午後の作業はじゃがいも拾いです。
農業AIのモリさんです!
僕の写真に写ってくださり、ありがとうございますです!
今日は指揮者ヒロトくんの采配で本線に入る人の列を決める感じになっていました。
多分、ヒロトくんは色々試したかったようで、配置を色々変えていました。
で、僕的にやはり遅い組と速い組に分けて、一番遅い人を端にして、一番速い人を中央にして、Λの隊列を目指すやり方がいいと思いました。
速い人が一番端に行くと、じゃがいもが入った袋だけ回収だけになり、回収班の移動が多くなります
あと、速い人が一番端に行くと、袋をわざわざ端に持って行かないといけなくなるので、回収班の移動が多くなります
回収班の移動が多くなりますは、大切なので二度書きました!
ということで、色々試しているのを見て、僕的には結論が出た感じでした!
とりあえず、ナオトくんが考案したNフォーメーションは最高のフォーメーションだと思った感じです!
夕方にアイスの支給があり、僕とヒロトくんの2人がアイスを二つ貰っていました。
水筒を踏まれた2人にアイスを二つということでしょう!
そんな感じで、今日の作業はじゃがいもの選別と、イッサーくんの手伝いと、じゃがいも拾いでした。

18時30分にじゃがいも拾い終了でした。
夕日が見えたので撮影してみました。
そんなにいい写真にはならずです!

晩ご飯は『皆村農園』が用意してくださった来来の天津飯と、『ドラックストア モリ 和泊店』で購入したパンです。
来来の天津飯は醤油をかけたら超美味しくなりました!

今日の体重は63.8kgでした。
昨日まで64kg台でしたが、また63kg台になりました。
もっと食べないとです!

本日は2万歩いかずでした。

4月1日から4月30日まで使った金額は54,743円でした。
皆村農園の昼ご飯代は500円ですが、それは含めずです。
あと、寮費も含めずの値段です。
含めたら8万くらい使った感じでした。
ちなみに、今日は皆村農園から給料の支払いがあり、現金支給でした。
給料の差引支給額の下三桁が885円でしたが、900円入っていました。
15円多く入っていた感じです!
皆村農園、ありがとうございますです!
僕の働きを評価してくださったと思い、明日からも出来る限り頑張りたいと思います!
あと、今日アイスをメンバーのみんなより一つ多く貰ったので、みんなのためにも出来る範囲で頑張りたいと思います!

どこからどこ 鹿児島県大島郡和泊町滞在

移動距離 0km

移動総距離 4,253km

使った金額 0円

使った合計金額  1,815,977円

0 views

この記事を書いた人

百姓/映像作家/サイクリスト飯塚 大
百姓を目指す人。名は大。姓は飯塚。よろしくお願いいたします。
ひゃくしょうをめざすひと。なはだい。せいはいいづか。よろしくおねがいいたします。
Aiming for a settler.First name Dai.Last name Iiduka.Best regards,