605日目 2025-5-14

今日は7時50分に起きました。
天気は晴れでした。

朝ご飯は『グリーンホテル福住』で朝食です。
卵かけご飯にして、おかわりしました。
ベーコンかと思ったら、焼豚だったのがビックリしました。

忘れ物がないかの写真を撮影です。

洗面台も確認です。

303号室、一泊ありがとうございました!

荷造りに20分くらいかかりました。
泊まっていた方と話したり、荷物を部屋まで取りに行ったりしていたので、20分くらいかかった感じです。

グリーンホテル福住、一日お世話になりました。
会計を忘れそうになりましたが、ちゃんと会計しました。
電話予約時に7,000円と聞いていましたが、7,500円とのことでした。
料理とサービスにより、追加の500円は満足して支払いです。

旅立つ時にゆで卵をいただきました。
ありがとうございますです!
ただ、「どうやって持ってい行けば?」と、思いましたが、ポケットに入れて温めることにしました。

南さつま市です。
中心地以外はド田舎でした。

東屋で休憩です。
昨日は休憩なしで走っていて疲れたので、今日は休憩を入れました。

『レストランR270 ひおき』で昼ご飯です。

ランチメニューです。
とんかつは流石にと思い、ハンバーグの洋ソースご飯大盛を注文です。
1,050円です。

1,050円でこのボリュームです。
「どうやったらこうなるんだ!」です。

ランチではホットコーヒー・アイスコーヒー・ジュースの中から一つ選べます。
ジュースをお願いして、オレンジジュースが出てきました。

店主さんの心が見えるのが飾られていたので、思わず写真を撮ってしまいました。
素晴らしいですね!

78歳になるだろう店主さんから1,000円返却です。
店主が車で日本一周したことがあるらしく「旅人には奢っている」とのことです。
大盛にした50円の支払いになった感じです。
店主さん、ありがとうございますです!
ゲストハウスもやっていて、今月は僕で5人目の旅人らしいです。
その方々に奢っていることはないでしょうが、奢ってくださり、ありがとうございますです!
『やったことは必ず返ってくる。やってもらったことは少しずつ返す』という僕の思想なので、またどこかで返せればと思います!

本日の目的地のいちき串木野市です。
言いにくいなので、短く「いちき市」か「串木野市」にしてもらいたいと思う感じでした。

本日の目的地の『ホテルアクシアくしきの』に到着です。

ホテルアクシアくしきのでは自転車置き場がロビーの所にあります。
僕が今まで泊まったホテルの中で自転車置き場がロビーにあるホテルはここが初めてでした。
素晴らしいです。

本日のお部屋はふきあげ325室です。

部屋は和室で、布団が敷かれていました。
アゴダで予約して4,239円で、入湯税としてロビーで150円支払いました。
今回の入湯税は現金払いではなくpaypayで払いました。

カーテンを開けるとこんな景色でした。
ベランダがありました。

内側から鍵をかけるシステムで、このシステムもなかなかないシステムです。
過去に泊まったホテルでこれに似たようなシステムがあったような気がしますが、覚えていません。
数少ない鍵かけのシステムなのは間違いないと思います!

ホテルアクシアくしきのでは漫画が置いてあります。
金城さんのブルーロックも置かれていました。
金城さんにはブルーロックが世に出される前の構想段階時に1度お会いして、ブルーロックがアニメ化になる前にもう1度お会いしましたが、その時から想像できない鹿児島のホテルに置かれる作品になっていました。
素晴らしい未来ですね!
僕も金城さんのように素晴らしい未来を描きたいと思います!

ホテルアクシアくしきのの乾燥機は30分100円でした。
沖永良部島のコインランドリーが8分100円だったので、破格の値段です。
破格の値段ですが、使わないのが僕です!

『昔ながらのラーメン屋 みその食堂』で晩ご飯です。

マグロラーメン麺大盛り半チャーハンセットを注文です。
1,690円です。
チャーハンは美味しさはありましたが、量の少なさにガッカリでした。
この量だと小チャーハンです。
半チャーハンセットは税込500円くらいするので、絶対に頼まない方がいいです。
このガッカリにより、もうこのお店は二度と行かない感じです。
こういう感じにガッカリさせてしまうとダメなのだと、学びました。
昼ご飯の『レストランR270 ひおき』が良かったので、バランス調整だったのかもです。
とりあえず、もしこの店に来るのではあれば、マグロラーメンのみの注文をオススメします。

マグロラーメンの方はマグロが美味しかったです。
これは美味しいラーメンなので、オススメではありますが、半チャーハンを頼むのは絶対にやめましょう!

ホテルアクシアくしきのには浴槽がないので、洗面所で洗濯です。

部屋に干す場所もないので、ベランダに干しました。

浴槽がない代わりに、大浴場があります。
大浴場に馬油のシャンプー類があったので、使いました。
馬油のシャンプー類があるホテルだと、使うことにします!
明日は水俣市まで行く予定です!
明後日から雨なので、そこをどう乗り越えていくかです。
雨が続けば、ずっと移動できないかもです。
とりあえず、明後日以降の予定は未定です。
天気の都合で進める時は進みたいと思います!


今回のルートは内陸を通る感じでした。
海沿いの道だと距離が延びるのと、峠が多そうだったので、諦めました。
時間に余裕があれば行けたかもですが、次の所に着くのにあまり時間を掛け過ぎれないので、仕方ありません。
道の選択はいつも難しいです。
どこからどこ 鹿児島県枕崎市→鹿児島県いちき串木野市
移動距離 62km
移動総距離 4,892km
使った金額 13,629円
使った合計金額 1,904,175円