NO TABi , NO LiFE

~農旅のない人生はない~

616日目 2025-5-25【日本一周農業旅 熊本編】

views
農業修行日記

616日目 2025-5-25

今日は6時40分に起きました。
天気は晴れでした。

朝ご飯は仲山家のご飯です。ご馳走様でした。

午前の作業は、産業廃棄物を燃やすと鉄コンテナの組み立てです。

寒冷紗をメインに燃やしていきました。

鉄コンテナを組み立てます。

下にフックがあるので、それをはめ込みます。

上の方にちょぼをはめて下にはめ込みます。

最後にレバーを下のところに引っかけたら完成です。
このタイプの鉄コンは初めてでした。
最初に教えてもらって、あとはやり続ける感じでした。
やり始めの方で、やり方があまりわかっていず、アサヒさんの指を挟んでしまいました。
アサヒさん、申し訳ないです。
アサヒさんが指を挟んで以降、注意しながらの組み立てになっていました。

組み立てられた鉄コンは3段で積まれていました。

こんな感じで鉄コンが置かれていました。

作っては並べている感じでした。

昼ご飯は『仲山ライスセンター』が用意してくださったお弁当です。
ありがとうございますです!

午後の作業は、鉄コンの組み立てです。

このフォークリフトを使いました。
古すぎて爪を横に動かす機能がないタイプのフォークリフトで、なかなか扱いずらい感じです。

古いフォークリフトで2段目を載せれました。
1回挑戦してうまくいかずで、終わりかけの時にチャンスがあったので、やってみると何とか載せれました。
一発では上手くいかず、一度下がって調整し直してやると上手く載せれました。
爪を横に動かす機能があれば一発で出来たでしょうが、その機能がないので僕の技術力だと一発では厳しそうです。
まだ鍛錬が足らないということでしょう。
精進あるのみです!

本日はこんな感じで組み立てました。

残りはこんな感じです。
ほぼ一日やっても終わらない感じでした。
今日の作業は、産業廃棄物を燃やすと鉄コンテナの組み立てでした。

晩ご飯は仲山家のご飯です。
ハチクがとても旨かったです!

おかわりで2杯目です。
お腹一杯でした。
ご馳走様でした!

明後日の27日にじゃがいも収穫予定でしたが、じゃがいもの生育遅く、29日に伸びました。
残念ながら滞在時間も伸びるということでしょう。
とりあえず、明日も頑張りたいと思います!

どこからどこ 熊本県玉名市滞在

移動距離 0km

移動総距離 5,113km

使った金額 0円

使った合計金額  1,937,548円

views

この記事を書いた人

百姓/映像作家/サイクリスト飯塚 大
百姓を目指す人。名は大。姓は飯塚。よろしくお願いいたします。
ひゃくしょうをめざすひと。なはだい。せいはいいづか。よろしくおねがいいたします。
Aiming for a settler.First name Dai.Last name Iiduka.Best regards.