NO TABi , NO LiFE

~農旅のない人生はない~

618日目 2025-5-27【日本一周農業旅 熊本編】

16 views
農業修行日記

618日目 2025-5-27

今日は6時50分に起きました。
天気は晴れでした。

朝ご飯は仲山家のご飯です。
ご馳走様でした!

午前の作業は、草刈と麦わらの野焼きです。
まずは草刈をしました。

草刈後に麦わらの野焼きです。

こんな感じになりました。
前回麦わらの野焼きした時は雨降りの次の日だったので、表面しか燃えてませんでした。
今回はかなり乾いていたので、かなり燃やせました。

昼ご飯は『仲山ライスセンター』が用意してくださったお弁当です。
ありがとうございますです!

午後の作業は、麦わらの野焼きと畑の水抜きです。
草焼バーナーで麦わらを燃やしていきます。

モミを直撒きするということで、耕すときに麦わらがあると水平がとれないとのことで、徹底的に麦わらを燃やしていました。
じゃがいもの収穫の日が伸びたことにより麦わらを徹底的に燃やせる感じでした。

レーザーレベラーを使って、畑の水平を取っていました。
僕は初めて見たやり方でした!

レーザーレベラーの親はこんなのでした。

タゾエさんからアイスをいただきました。ありがとうございますです。

麦わらの野焼きをやっていて、水が抜けていない箇所を発見したので、水を抜くために水路づくりです。
この水路を作るのに30分くらいかかっていました。
調節ムズすぎです!
今回も地味に「クワが欲しいなぁー」と思いつつ、角スコで土を掘って水路を作っていました。
そんな感じで、今日の作業は草刈と、麦わらの野焼きと、畑の水抜きでした。

晩ご飯は仲山家のご飯です。
本日もご馳走様でした!


明日はトラクターに乗り、マルチはぎ機を使うかもです。
とりあえず、明日も頑張りたいと思います。
あと、仲山ライスセンターにインドの方がアルバイトに来るかもです。
どうなるか楽しみです!

どこからどこ 熊本県玉名市滞在

移動距離 0km

移動総距離 5,113km

使った金額 0円

使った合計金額  1,937,548円

16 views

この記事を書いた人

百姓/映像作家/サイクリスト飯塚 大
百姓を目指す人。名は大。姓は飯塚。よろしくお願いいたします。
ひゃくしょうをめざすひと。なはだい。せいはいいづか。よろしくおねがいいたします。
Aiming for a settler.First name Dai.Last name Iiduka.Best regards.