NO TABi , NO LiFE

~農旅のない人生はない~

663日目 2025-7-11【日本一周農業旅 熊本編】

11 views
農業修行日記

663日目 2025-7-11

午前の作業は草刈です。
今日は苗運びと田植えの補助かと思っていましたが、昨日代かき出来ているところが少なかったみたいで、僕は草刈になりました。

こんな感じに刈りました。

昼ご飯は『仲山ライスセンター』が用意してくださったお弁当です。
お裾分けもいただきました。
ご馳走様です。

午後からの作業も草刈です。

この畑を刈っていきました。

休憩時にアイスをいただきました。
ありがとうございますです!

休憩後からここを刈ります。

こんな感じに刈りました。
コンクリート沿いが多かったので、チップソーがギンギン鳴りまくってました。
ナイロンコードで刈りたいところですが、草が長くなっているので、ナイロンコードだと厳しいかもです。
ただ、仲山ライスセンターではナイロンコードは使わないので、どっちにしろチップソーでしか刈れない感じです。
そんな感じで、今日の作業は草刈でした。

明日はどうなるか分からない感じです。
とりあえず、明日も頑張りたいと思います!
あと、田植えが10日以内に終わるかもです。
なので、仲山ライスセンターにお世話になるのもあと10日以内になるかもです。
とりあえず、ラストまで頑張りたいと思います!



Amazonプライムデーでイヤーカフイヤホンを購入しました。
初のイヤーカフイヤホンなので、どうなるかです。
草刈時にはスマホを持ち歩かないので、普通のイヤホンを耳栓代わりにしています。
なので、このイヤーカフイヤホンは草刈以外の時に使えたらと思います!


どこからどこ 熊本県玉名市滞在

移動距離 0km

移動総距離 5,113km

使った金額 0円

使った合計金額  1,942,927円

11 views

この記事を書いた人

百姓/映像作家/サイクリスト飯塚 大
百姓を目指す人。名は大。姓は飯塚。よろしくお願いいたします。
ひゃくしょうをめざすひと。なはだい。せいはいいづか。よろしくおねがいいたします。
Aiming for a settler.First name Dai.Last name Iiduka.Best regards.