675日目 2025-7-23

今日は5時27分に起きました。
天気は晴れでした。

今日が旅立ちの日なので、掃除をしました。

朝ご飯は仲山家のご飯です。
ご馳走様でした!

掃除をして、カーテンをしました。
2か月と3日間くらい、お世話になりました!
2階のから見える景色が最高でした!
窓からの景色を最後に記念撮影するのを忘れました。

ママさんから『お昼ご飯代』とのことで、お金を頂きました。
何から何までありがとうございましたです!
本当に良くしてくださり、沢山のモノをいただきました。
感謝感激雨あられでした!

今は使われていない方の玄関で積み込みをしました。
今回は時間を測らずでした。
2か月と3日間、本当にお世話になりました!
沢山与えてくださったので、また沢山与えられるようになったと思います!
ありがとうございました!

福岡県大牟田市です。
とうとう福岡入りです!

みやま市です。

大牟田市では撮影していませんでしたが、標識をアップで撮影です。

筑後市です。

可愛い感じの標識でした!

本日の目的地の久留米市です。

ハイビスカスでしょうか?
よくわからない感じの標識でした。

今日から一か月間8月23日まで泊まる『ビジネスイン・シーガル』です。
宿泊税で現金が必要で、手持ちがなかったので、一旦荷物を置かせてもらいました。

昼ご飯を食べに『三潴屋』へ来ました。
みやま市でいい感じだったうどん屋さんが今日は休みだったので、久留米までご飯を食べずでした。

ランチご飯大盛を注文です。
950円です。
マジで旨かったので、満足でした!

現金を手に入れるために『久留米郵便局』へ行きました。
宿泊税のための現金ゲットでした!

1ヶ月間お世話になる402号室です。

部屋はこんな感じです。
7月23日チェックインの8月23日チェックアウトの宿泊代は111,600円です。
さらに福岡県の宿泊税6,200円が追加です。
合計117,800円です。
神戸フルーツフラワーパークが30日宿泊のマンスリープランで136,500円だった気がします。
超広い部屋に大浴場付きの朝食バイキング付きで136,500円だったので、超お得だったと思います!
もうそのプランはなくなっているので、ラッキーだったと言うことでしょう!
ただ、4,000円以下で泊まれるビジネスホテルのビジネスイン・シーガルも有難いです!

窓からの景色です。
久留米市は福岡県第3位の人口がいるようです。
都会ですね!
ここ最近田舎にしかいなかったので、都会にということです!

ユニットバスな感じです!
ここで浴槽洗濯が始まります!

ビジネスイン・シーガルのフロントの方から教えてもらった『久留米らーめん道 麺志 本店』に晩ご飯を食べに来ました。

おすすめセットを注文です。
1,200円です。
おすすめセットは、らーめん志と久留米ダルム丼です。
ダルムというのは豚の腸らしいです。
僕は初久留米ラーメンです。
辛味噌が入ったラーメンが辛くてちょっと苦手な感じでしたが、ラーメン自体はとても旨かったです!
ダルム丼はとても旨かったです!
久留米ラーメンウマスでした!

『ジョイント久留米中央店』に明日のご飯を買いに来ました。

オムライスとパンを購入です。
440円です。
明日からお世話になる岡ファームの労働時間は5時~13時15分の予定です。
ビジネスイン・シーガルから岡ファームの事務所までは15分くらいなので、明日は4時起きになるかと思います。
とりあえず、明日は4時に起きれるように頑張りたいと思います!


どこからどこ 熊本県玉名市→福岡県久留米市
移動距離 62km
移動総距離 5,175km
使った金額 114,370円
使った合計金額 2,062,923円