711日目 2025-8-28

今日は5時15分に起きました。
天気は晴れでした。

白石ヘリ部隊が朝ご飯を用意してくださってました。
ありがとうございますです!

午前の作業はヘリ部隊の補助です。

僕はスタンプ押しとヘリで農薬を撒いた場所の記録係でした。
土地勘が全くないので、地図で見て現在の場所が全く分からず、難儀でした。

休憩時にドリンクとサンドイッチをいただきました。
ご馳走様です。

軽トラに基本乗って地図で持ち主の名前を探して、記入していました。

『松尾石油店 セルフ福富 SS』で借りていた軽トラにガソリンを入れました。
269円です。

昼ご飯は『中央軒』でラーメンと小ライスを注文です。
850円です。
中央軒のラーメンはケモノ系ではなく、普通の豚骨ラーメンだったので、美味しかったです。

午後の作業もヘリ部隊の補助です。
午後は午前である程度場所を把握したので、要領が分かってきました。

撒いている農薬はブラシンバリダゾルとエクシードフロアブルです。
ブラシンバリダゾルは空中散布専用剤というものみたいです。
農薬に空中散布専用剤というのがあるのを初めて知りました。
そんな感じで、今日の作業はヘリ部隊の補助でした。

また借りた軽トラに『ENEOS EneJet セルフ佐賀ゆめタウン前SS』でガソリンを入れました。
3,917円です。
表示には148円と書かれていますが、税引き前の金額だったようです。
税込み160円くらいみたいです。
それでも安いガソリンスタンドでした。
メール会員になれば1L5円引きだったみたいですが、メール会員にならずで、100円くらい損しました。
次回はメール会員になりたいと思います。

晩ご飯を食べに『定食 馬乃米 佐賀南店』に来ました。

マグロチーズカツ定食を注文です。
1,250円です。
マグロチーズカツは普通に美味しかったです!
このお店はサラダとご飯がおかわり自由です。
ヘリの補助だと軽トラの運転がメインであまり動かないので、今日はおかわりなしでした。
明日もヘリの補助予定です。
地図の見方が大体わかってきたので、あとは事故のないように頑張りたいと思います!
どこからどこ 佐賀県佐賀市滞在
移動距離 0km
移動総距離 5,197km
使った金額 6,286円
使った合計金額 2,159,020円