NO TABi , NO LiFE

~農旅のない人生はない~

713日目 2025-8-30【日本一周農業旅 佐賀編】

views
農業修行日記

713日目 2025-8-30

今日は5時15分に起きました。
天気は晴れのち曇りでした。
喉の痛みがあったので、『小林耳鼻咽喉科』に来ました。

診察料3,200円です。
『イターナル歯科クリニック 佐賀本院』で義歯を調整してもらうのに指示を間違えて、上顎と鼻が繋がる瘻孔(ろうこう)に当たるように調整してしまいました。
そのお陰で、関西医科大学総合医療センターで瘻孔を塞いでもらった穴がまた開いてしまいました。
やはり、指示は大切です。
上顎と鼻が繋がる瘻孔があると、鼻呼吸するたびに人中らへんに違和感や痛みがあり、不愉快極まりません。
あと、喋る時や食べる時にも違和感や痛みが出るので、マジで厄介です。
僕は本当の根は多分喋り好きだったのでしょうが、口唇口蓋裂により喋らなくなったのでは、と思う次第です。
とりあえず、そういう状況になってしまったので、一応瘻孔があるかを確認してもらいました。
小林耳鼻咽喉科では目視と鼻の中にカメラを入れてもらって、確認してもらいましたが、瘻孔は発見できずです。
ただ、呼吸するたびに人中あたりに違和感極まりないので、穴が空いていると思っています。
僕の指示により、そうなってしまったので、仕方ありません。
瘻孔により生活のクオリティーが下がってしまうので、萎えている状況です。
この瘻孔は阪大と関西医大で2度塞いでもらっているので、もう手を加えるのは無理だろうと思っています。
マジで、残念でした。
ちなみに、今回の診察料が3,200円と高いのは鼻にカメラを入れたことによるものでした。
検査600点によりです。

小林耳鼻咽喉科で処方箋をもらったので、『みらいワークス 中ノ小路薬局』に来ました。

薬を三つで、830円です。
またロキソプロフェンが手に入りました。

義歯の調整で、嘉村壽人歯科医院に来ました。
500円です。
予約なしでしたが、空いた時間に義歯を調節してもらいました。
院長先生、ありがとうございますです!

ベトナムでお世話になったキエップさんのお兄さんのキェットさんに会いに『銀だこハイボール酒場 佐賀駅店』に来ました。

キェットさんがたこ焼きを焼いていました!

キェットさんは、僕がベトナムに行った時に「いつか日本に行きたい」と言って、日本語の勉強をしていました。
そのキェットさんが日本に働きに来ていて、逢えるチャンスが来たので、逢いに来た感じです。
ちゃんと夢を叶えたキェットさんを尊敬です!

キェットさんの気遣いでウーロン茶を出してくださいました。
キェットさん、ありがとうございますです!

焼きそばとたこ焼き4個を注文です。
1,144円です。
キェットさんが、たこ焼きを4個奢ってくださいました!
キェットさん、ありがとうございますです!
キェットさんが焼いてくださったたこ焼きはとても旨かったです!

モリさんに借りている部屋のシンクを汚れ磨き消しゴムを使って掃除です。
シンク汚れは宮崎県でお世話になった洋香園で掃除した以来の掃除です。

擦りまくってこんな感じになりました。
奥のタバコの後っぽいのは残念ながら取れずでした。

シンクの棚も汚れ磨き消しゴムを使って、磨きました。

こんな感じになりました。
上の棚の両端は少し残っている感じですが、これで納得でした!
僕の心得の一つ『来た時より美しく』を実行でした!

ベトナムでお世話になったキェットさんに少しお返しのために『焼肉 龍王館 佐賀駅前店』へ来ました。

キェットさんと記念撮影です!

龍王館スペシャルコースを注文です。
2人前で10,560円です。
サラダとサーロインすき焼きです。

お肉です!
メニューに種類は書かれていますが全部お肉に違いないのでお肉です!

白ご飯です。
コースで白ご飯を選ぶと白ご飯はおかわり自由でした。
おかわり時に大盛を頼みましたが、それによってあとあとお腹一杯になって苦しむことになりました。

タレ付きのお肉たちです。

ワカメスープです。
卵スープとワカメスープを選べるのですが、キェットさんがどちらがいいか分からなかったので、両方注文して、キェットさんに取ってもらいました。

デザートです!
サラダ、佐賀牛、デザートとても旨かったです!
ご馳走様でした!
世羅大豊農園のミスター・ダンディが奢ってくださった金額には到底届きませんが、僕の心得の一つ『やったことは必ず返ってくる。やってもらったことは少しずつ返していく』を実行でした!

キェットさんが帰りに銀だこをくださいました。
キェットさん、ありがとうございますです!
明日の朝ご飯にしたいと思います!

明日は、久留米のガッツレンタカーで車をマンスリーで借りて、佐賀県武雄市にいるブディくんに会いに行きます。
佐賀のガッツレンタカーでは9月末くらいまでマンスリーでは借りれないみたいなので、久留米のガッツレンタカーに借りに行くことになりました。
9月2日に車で長崎県雲仙市の農家さんの扇会に移動して、歯医者の都合で車で時々佐賀に戻ってくる予定です。
車移動になってしまいますが、最終的に佐賀から自転車で移動することになるので、大目に見ましょう!
ちなみに、マンスリープランでレンタカーを借りるなら業務レンタカーが1番安そうです。
佐賀市にあるレンタカー屋さんにマンスリープランを問い合わせところマンスリープランがあるところで、上は15万円、下は3万7千円くらいでした。
ディーラーのところは聞かずです。
で、明日借りるガッツレンタカーは4万4,400円でした。

どこからどこ 佐賀県佐賀市滞在

移動距離 0km

移動総距離 5,197km

使った金額 16,234円

使った合計金額 2,180,884円

views

この記事を書いた人

百姓/映像作家/サイクリスト飯塚 大
百姓を目指す人。名は大。姓は飯塚。よろしくお願いいたします。
ひゃくしょうをめざすひと。なはだい。せいはいいづか。よろしくおねがいいたします。
Aiming for a settler.First name Dai.Last name Iiduka.Best regards.