714日目 2025-8-31

今日は7時10分に起きました。
天気は晴れのち曇り一時雨でした。

朝ご飯は昨日キェットさんにいただいた銀だこのたこ焼きです。
キェットさん、ご馳走様でした!

『佐賀駅』です。
久留米のガッツレンタカーへ行くために電車に乗ります。

乗り換えの『鳥栖駅』です。

『久留米駅』です。
まさか久留米に戻ってくるとは思いませんでした!

本日の一つの目的地の『ガッツレンタカー 久留米店』です。

本日から9月30日まで借りることになった車です。
マンスリープランで37,840円です。
44,440円だと思っていましたが、その値段は事故した用の保険を追加した値段だったらしく、追加しなかったので37,840円になりました。
かなり得した感でした。
とりあえず、佐賀と長崎の往復をよろしくお願いいたしますです!

僕が久留米で泊まっていた『ビジネスイン シーガル』を横切りました。

伊江島の製糖工場で仲良くなったブディくんが現在武雄市で住んでいる家です。
4人のシェアハウスになっているらしく、インドネシアの方はブディくんを含め3人で、ベトナムの方が1人というメンバーらしいです。
朝に草刈りをしたとのことで、草が散らかっていました。

ブディくんから羊羹みたいなのをいただきました。
味は紅茶味でした。
ブディくん、ありがとうございますです。

ブディくんの要望で長崎県佐世保市に行くことになり、『海鮮丼 京町』で昼ご飯です。
初の長崎県上陸はレンタカーででした!

ブディくんと共に記念撮影です!

地魚丼ご飯大盛を注文です。
ブディくんの分も支払い、2,000円です。

ブディくんにアイスを奢ってもらいました。

水も奢ってもらいました。
ブディくん、ありがとうございますです!

『佐世保四々町』のアーケードです。

『SASEBO』のモミュメントです。
神戸フルーツフラワーのモニュメントのBE KOBEだったか神戸港にあるBE KOBEの値段が1,200万円と、神戸フルーツフラワーの元支配人の葛西さんが言ってましたが、このSASEBOのモニュメントはどれくらいしたのでしょうね。
BE KOBEと違い、小さいので、1,000万はかかってないかもですね。

ブディくんの後ろに写っている大きな客船は、ノルウェージャンスピリットという船で、今日のみ停泊だったみたいです。

レンタカーは昼ご飯を食べた京町の近くのパーキングエリアに停めてました。
400円です。
佐世保中心街は無料の駐車場がないみたいで、結構困りました。
都会は無料の駐車場がないので困ったものです。

佐世保について全く情報が無かったので『佐世保観光情報センター』で観光地を聞いて、教えてもらった『石岳展望台』に来ました。

石岳展望台はラスト・サムライのロケ地になった所らしいです。
まさかのロケ地巡礼でした。
撮った写真はまた明日にまとめたいと思います!

晩ご飯を食べに『吉野家 35号線佐世保大塔店』に来ました。

ねぎ塩豚丼ご飯大盛を注文です。
何故かブディくんが奢ってくれました。
ブディくん、ありがとうございますです!

これもブディくんが奢ってくれました。
ブディくん、何から何までありがとうございますです!
ブディくんが日本に来た理由は『ブディくんが結婚したあとのインドネシアの地元に家を建てるための資金作り』とのことでした。
ブディくんが持っている2年前の情報で、ブディくんが地元に家を建てるため必要な資金は100万円くらいとのことです。
ブディくんの家に、「僕が泊れる部屋を作るのにはいくらぐらい必要ですか?」という話になり、結果50万円で落ち着きそうになりました。
まさかのインドネシアに僕が泊れる場所が出来そうです。
『僕の50万円追加でブディくんの地元にどういう家が建つのか』というネタとしては超面白い感じになりそうです。
とりあえず、ブディくんがインドネシアの家の情報を提供してくれるらしいので、インドネシアの家のことを知れるようになるかもでした!
あと、ブディくんの地元に行くにはまずバリ島に行って、その後飛行機を2回乗るかorフェリーを2回乗るかで、さらにフェリーに乗って、さらにバスに乗るらしいです。
ブディくんはこの移動が嫌がっていました。
僕もブディくんと一緒にインドネシアに行くことになりそうで、この移動のことを考えるとヤバすぎでした。
しかし、家を建てる場所を見に行くのはとても面白いと思い、行ってみたいとは思っています。
そんな感じで、まさかのインドネシアに行くことになるかもということが発生した感じでした。
明日は換気扇の掃除と帳簿づけと写真のまとめをやりたいと思うので、ご飯を食べに行く以外は家にいそうです。
明後日は歯医者の後に長崎県雲仙市でお世話になる扇会へ行きたいと思います!
どこからどこ 佐賀県佐賀市滞在
移動距離 0km
移動総距離 5,197km
使った金額 40,240円
使った合計金額 2,221,124円