768日目 2025-10-24

今日は6時50分に起きました。
天気は曇りです。

午前の作業は除草と、なばなの間引きです。
除草のために管理機で畝間を走っていきます。
まずは、常務に管理機のレクチャーしてもらいました。

畝間を走っていきます。過去にも似たような管理機を使ったことがあるので、余裕でした。
常務に「完璧です!」と、グッドポーズをしてもらえるほどでした!

畝間と畑回りを走って終了です。

なばなを間引きしていきます。

40cmごとに間引いてとのことなので、間引いていきました。

昼ご飯は『株式会社 扇会』です。
常務がガパオライスを作ってくれました。
僕は初のガパオライスでした。
常務、ご馳走です。

午後の作業は、なばなの間引きと、マルチ張りの補助です。

2時間程度で3畝くらいしか進めませんでした。

管理機を別の倉庫へ移動です。
ニュートラルで降りようかと一瞬思いましたが、ブレーキがないので制御出来ないと思い、エンジンをかけて降りました。
エンジンをかけるのに、レバーを回さないといけないタイプだったので、出来るだけエンジンはかけたくない感じでした。

マルチの補助です。
小さく、いびつな形の畑ばかりだったので、常務がマルチの張り方に悩む感じでした。
ただ、超上手くやっていた常務でした!
流石の常務でした!

ダンボールを燃やします。
ダンボールを燃やしている時に岡ファームのバグさんから電話がかかってきました。
『恨んだ人に気づかしてもらって感謝するというのが人生ゲーム。アイツのお陰でこういういいことになった』
『男はかどがないと駄目だ!角が立ってちゃんと断れる勇気を持て』
『仕事は親切。人のために動いて、動きまぐれ!』
『眼力を鍛えていくことが大切。人を見抜いて、上手く立ち回れ』
『経営者になった時に、旅の中の経験で自分が一番よかったことをして、嫌だったことは下にはしないようにしないようにする』
的なことを伝えてくださいました。
励みます!

家が前にあるので、燃え広がらないように地面に水をかけました。

イノシシに食べられたかぼちゃです。

晩ご飯は『株式会社 扇会』です。
常務がサンバルを作ってくださいました。
昼に続き、初めてのサンバルでした。
本日もご馳走様でした。
どこからどこ 長崎県雲仙市滞在
移動距離 0km
移動総距離 5,388km
使った金額 0円
使った合計金額 2,342,093円



