782日目 2025-11-7

今日は7時36分に起きました。
天気は晴れでした。

荷物を台車に載せて、忘れ物がないかの確認です。

ユニットバスも確認です。

このユニットバスには紐が伸ばせる仕様で、浴槽洗濯したものを干せる感じでした。
全ホテルにこれをつけてほしいと思った次第でした。
332号室、一泊ありがとうございました。

荷物を相棒に載せて、荷造り完了です。
いい眺めでした。

虹の松原ホテル The Beachのエントランスから見た景色はとても綺麗でした。

虹の松原ホテル The Beach、一日お世話になりました!

糸島市です。
ここで、佐賀編終了です!
佐賀県、ありがとうございました!

ブランチに『牧のうどん本店』に来ました。

素うどん大盛を注文です。
素うどんが370円で大盛りがプラス80円で、450円だったと思います。
記憶が曖昧です。

ネギを置かれている分入れました。
天かすも全部入れて、食べました。
大阪人のドケチ根性発揮です!

福岡市です。
福岡市はやはり都会でした!

本日のお宿の『The358 UMI』です。
チェックイン時間1時間前に到着で、部屋が出来ているけど、追加料金を払えば入れるというシステムでした。
初めて、チェックイン前でお金を請求してくるところに出会いましたが、「時間が決まっているから、普通は追加料金が発生するんだろうなぁー」と思った次第でした。
僕はいつも早く着く感じで移動しているので、早くに部屋を用意してくださっていたホテルや旅館、ゲストハウスには「感謝」です。

ゲストハウスのスタジオ51のオーナーさんに教えてもらった『びっくり亭本家 本店』に来ました。
ホテルから20kmくらい離れていて、結構移動がハードな感じでした。

1.5人前のごはん中を注文です。
1,600円です。
塩加減がかなり効いていて、塩味が大好きな僕にとってはとても旨かったです!
店員さんが若い兄ちゃんばっかりだったので、ガッツリ男のテイストって感じに思いました。
とりあえず、美味しいやつでした。

『ららぽーと福岡』でガンダムが来たので記念撮影です。
ガンダムと相棒でした!

博多を通ることになったので、博多ラーメンを食べに『博多一双 博多駅東本店』に来ました。

ラーメンを注文です。
960円です。
個人的には「んー」な味でした。
なので、ラーメンのソースとニンニクを入れて、味変をしました。
沖永良部島のしん真に匹敵するラーメンにはなかなか出会えないみたいです。

『博多駅』です。

イルミネーションがイルミネーションっていました。

『スーパーセンタートライアルアイランドシティ店』に甘いものを探しに来ました。

パンを購入です。
176円です。

本日のお部屋は2501号室です。
5階です。

部屋はこんな感じです。
9,100円で福岡の宿泊税プラス200円の合計9,300円です。

アメニティは入口に置かれていました。

トイレはこんな感じです。
新しいっぽかったのと、大浴場が10階にあったので使われてなかったっぽく、綺麗でした。

甘いものとして食べました。

爪切りを借りに行ったら、使い捨ての爪きりを貰いました。
貰う時に「捨てても大丈夫です」とのことでした。
使い捨ての爪きりを初めて見たのでビックリでした。

この日はホテル移動に61kmくらいで、飯を食べに40kmくらい走って、合計100kmくらい走ったので、なかなかでした。
どこからどこ 佐賀県唐津市→福岡県福岡市
移動距離 61km
移動総距離 5,746km
使った金額 12,662円
使った合計金額 2,422,744円



