NO TABi , NO LiFE

~農旅のない人生はない~

606日目 2025-5-15【日本一周農業旅 鹿児島編&熊本編】

1 views
農業修行日記

606日目 2025-5-15

今日は6時41分に起きました。
天気は晴れのち曇りでした。

朝ご飯は昨日『グリーンホテル福住』でいただいたゆでたまごです。

洗濯物が乾いていなかったので、ドライヤーで乾かします。
昨日、バスタオルで包んで踏んでの脱水していなかったので、全く乾いてなかったです。
やはり、バスタオル脱水は大切みたいです!

片付けて、忘れ物がないかの写真を撮りました。

洗面台も確認です。

ふきあげ325号室、一泊ありがとうございました!

『ホテルアクシアくしきの』、一泊お世話になりました!

出発するときにミネラルウォーターをいただきました。
ありがとうございますです!

『薩摩川内市』です。
さつませんだいしと読みます。
川内をどうやったらせんだいと読むのかが分かりません。
ただ、内という漢字に大という文字が含まれているので、ワンチャン内はダイと読めるかもです。

『十本松ドライブイン』でブランチです。

米粉の蒸しパンを何故かいただきました!
ありがとうございますです!

「旅の記念に」とのことで、コーヒーも追加です。
ありがとうございますです!
小さい皿にあるのは角砂糖でした。

うどん入ホルモン定食ご飯大を注文です。
1,130円です。
薩摩川内市では、5月末まで電子決済20%還元期間中でした。
paypay払いにして、1,130円の20パーセント還元なので226ポイントつくみたいです。
なので、20%還元を含めると1,000円以内で食べれた感じでした。
ご馳走様でした!

出発するときにお茶をいただきました。
十本松ドライブイン、色々、ありがとうございますです!

『阿久根市』です。

『出水市』です。

『熊本県水俣市』です。
熊本県入りです!
鹿児島県、お世話になりました!

『道の駅みなまた Shop & Cafe ミナマータ』です。
トイレのために寄りました。
ローズフェスタというものが開催されていました。

バラ園です。

沢山のバラがありました。

観光客の方も結構いました。

白のバラに。

黄色のバラもありました。
他にもいろいろな品種がありそうでしたが、長居せず、ホテルへ向かいました。

本日の目的地のホテルの『スーパーホテル水俣』に到着です。

相棒を地下駐車場に停める予定でしたが、部屋までの持ち込みOKとのことで、チェックイン時間までロビーで待機でした。
台車も貸してくださり、ありがとうございますです!

本日のお部屋は1108号室です。
スーパーホテル水俣の最上階が11階なので、最上階のお部屋です。
僕のおじいちゃんの誕生日が11月8日なので、天にいるおじいちゃんに逢えた感じです。

部屋はこんな感じです。
じゃらんから予約して、5,600円です。
最上階のお部屋を用意するじゃらん、スゴすです!
それも2日前での予約で、最上階。
さらにメイン道路の反対側。
道路側だと車の音がする場合があるのですが、道路側から一番遠い場所でした。
あと、朝食も付きます。
スゴすです!
寮で部屋を綺麗にするということを毎回やっているのがホテルの部屋の良さに返ってきているのでしょう。
やったことは必ず返ってくるです!

ユニットバスです。
浴槽洗濯ができます!

1108号室からの景色です!
11階からの景色は最高です!

荷物置きがあり、そこに荷物を置きました。

相棒を部屋に入れました。

相棒を入れても通れる広さで、最高な部屋です!

テレビがデカいので、PCモニターとして使います。
これでこの記事を書いています!

スーパーホテル水俣の鍵のシステムは番号入力でした。
スタートを押して、チェックイン時に貰った紙に書かれている数字を入力する感じです。
数字を記憶したので、紙いらずです。

スーパーホテルの水俣の洗濯機は1回100円で、乾燥機は30分100円です。
破格すぎました!
だが、使わないです!

洗剤・柔軟剤無料というサービスです。
なんていうサービスだ!です。
だが、使わないです!

ウェルカムバーが17時~20時に開催です。
ドリンクバーシステムです。
ソフトドリンクもありますが、写真を撮るのを忘れていました。
パインとグレープフルーツのカクテルを飲んだ後、黒霧島と白岳を少し飲みました。

晩ご飯を食べるためにナポレオンに行ったのですが、まだ営業時間になっていなかったので、ナポレオンの前にある『水俣市立図書館』に立ち寄りました。

晩ご飯を食べに『ナポレオン』に来ました。
グーグルマップで高評価だったので来た感じです。

ナポレオンでチェイサーです。
チェイサーというものは世羅大豊農園のミスターダンディに教えてもらいました。


度が高いお酒を飲む時はチェイサーが大切とのことです!

Bランチご飯大盛を注文です。
1,960円です。
とても旨かったです!
値段は少し高いですが、お肉も魚も食べれて満足でした!
グーグルマップの評価通り、オススメです!

ホットコーヒーとデザートも付いてきました。
コーヒーを飲むと寝れなくなるので、「コーヒーはいらないなぁー」と、思いましたが、飲みました。
ブルーベリーのデザートはとても旨かったです!
マジで、オススメです!

ルジェ クレーム・ド・ピーチのオレンジジュース割りです。
ルジェ クレーム・ド・ピーチが甘すぎで、オレンジジュースで割るといいと、スーパーホテルのカクテル作り方のところに書かれていたので、オレンジジュースで割りました。

黒霧島ロックです。
ちょっと舌触りがありましたが、飲めました。

アンケートを書いてフロントに渡すとお菓子が貰えるとのことで、お菓子を貰いました。
受付の方が「2つ持って行って大丈夫です」とのことで、うまい棒2つ貰いました!
ありがとうございますです!

浴槽洗濯です!

吊るす場所があったので、浴槽洗濯した洗濯物を干しました。

カルピスも追加して、晩酌です。
久しぶりのお酒でした。
カルピスがチェイサーになっていたので、全く酔わずでした。
あと、うまい棒がつまみ替わりになってました。
満喫です。
スーパーホテルという名の通り、スーパーなサービスでした!


明日は雨なので、早めに出て、雨に当たらないように行ければです。
ホテルルートイン八代に明日予約しているので、そこまでは雨が降っていても必ず行かないとです。
とりあえず、雨に打たれれず行けたらと願うばかりです!

ストラバの画像が変更になったようで、縦長スタイルになっていました。
横スタイルの方が良かったのですが、仕方ありません。


どこからどこ 鹿児島県いちき串木野市→熊本県水俣市

移動距離 78km

移動総距離 4,970km

使った金額 8,690円

使った合計金額  1,912,865円

1 views

この記事を書いた人

百姓/映像作家/サイクリスト飯塚 大
百姓を目指す人。名は大。姓は飯塚。よろしくお願いいたします。
ひゃくしょうをめざすひと。なはだい。せいはいいづか。よろしくおねがいいたします。
Aiming for a settler.First name Dai.Last name Iiduka.Best regards.