
今日は6時10分に起きました。
天気は晴れです。
株式会社扇会で借りた車で、車中泊です!
目の前にホテルがありますが、お金を節約するために、車中泊です!

『キャタピラー九州(株)佐賀営業所』で、車両系建設機械技能講習を受けるので、遅れないようとに駐車場に停めて、車中泊です!
多分、こんなことしている馬鹿は僕だけでしょう!
8月に予約していたのが、今日来た感じでした。

朝ご飯は『セブン-イレブン 佐賀久保田店』で、おにぎりを購入です。
313円です。

受付をして、本日は学科のみです。
車両系建設機械技能講習の講習料は、僕が大型特殊免許保持のため、46,000円です。
第3教室での学科です!

パワーポイントを使っての学科講習でした。

テキストです。
筆記用具が必要でしたが、持ってないので、借りました。
ありがとうございますです。

昼ご飯を食べに『HungrybowL 2nd ハングリーボウルセカンド』に来ました。

タレ漬け唐揚げ丼ご飯200gを注文です。
990円です。
一号店はご飯の量が300gまで無料でしたが、こちらは200gまで無料で、ちょっと残念でした。
ジョイフルで食べた方が良かったと思ってしまった次第でした。

学科講習は寝不足気味で超眠かったですが、色々学べました!
明日もまだ学科があり、学科テストが終わり次第、実技の練習になるみたいです。
明日はこのショベルを使うようです!
明日は頑張りたいと思います!

WWOOFの年会費を支払いました。
1,900円です。

晩ご飯は『ジョイフル三日月店』で、から揚げ定食ご飯大盛とサウザンサラダを注文です。
656円です。
昼も晩も唐揚げを食べてました。

山口県でお世話になる農家さんとLINE電話でした。
アグリナジカンの丈太さんが農家さん側と話し合ってくださるので、マジで有難いです!
僕自身が交渉すると、「僕の働き方次第で判断してください」と、農家さん側に任せる感じになってしまいます。
毎回、ナンバーワンの働きを目指しているので、結構いい働きはしていると思います。
ただ、それを賃金に反映してくださる農家さんは少ないです。
元々給与が高かった熊谷ファームや仲山ライスセンターを除いて、唯一僕の働きを給与額で評価してもらったのは『たいよう農園』です。
たいよう農園は最低賃金から話がスタートでしたが、給与を貰う時には社員さんと同じ給与額になっていました。
その時は、評価してもらえたと思ってやりがいを感じた次第でした!
今の僕自身、農家さんにお世話になれたら、満足です!
とりあえず、丈太さん、次を繋いでくださり、マジでありがとうございますです!
ワズカナジカンのゼロ期生の実力を山口県阿武町で発揮したいと思います!

『小城温泉 開泉閣』へお風呂に入りに来ました。
500円です。
昨日は忙しくて、お風呂に入る時間がなかったですが、今日は何とかお風呂に入れました。
扇会から借りている車での車中泊なので、身体は綺麗にしておかないとです!

『スーパーセンタートライアル三日月店』に明日の朝ご飯を買いに来ました。

飲み物とパンを購入です。
249円でした。
常務、本日はお誕生日おめでとうございます!です。
常務にとって、この一年は素晴らしい一年になるでしょう!
まずは、インドネシアへ気を付けて行って、気を付けて帰ってきてくださいね!
明日は学科テストに実技テストです。
1年以上ぶりにショベルに乗りますが、しあわせファー夢の工藤さん、松原ファームのムネチカさんに気持ち的に支えられているので、合格したいと思います!
どこからどこ 佐賀県佐賀市滞在
移動距離 0km
移動総距離 5,388km
使った金額 50,608円
使った合計金額 2,334,651円