755日目 2025-10-11

今日は7時8分に起きました。
天気は晴れです。
昨日、疲れ果てていて、扇会の部屋に戻ることを諦めて、車中泊にしました。

こんな感じに停めているところで車中泊でした。

午前中は休みをもらい、カズミさんに送ってもらった家に置いてあったスマホにバックアップをします。

プチプチに巻いて送ってきたようです。

カズミさんが使っていなかったライカのスマホケースに入れてもいてくれたようです。
保護完璧、カズミさん、ナイスです。
ただ、これほど頑丈だったら定形外で送ってもよかったと思います。
レターパックで送るのをOKしましたが、カズミさんは何故お金がかかるレターパックで送ることを提案してきたのかは分かりません。
カズミさんは、僕の言うことより低レベルなのを実行していくので、好きではありません!
カズミさんがいる実家には出来るだけ帰りたくない感じです!
カズミさんが、過去に僕(フォークリフト・けん引・大型特殊免許を持っているのに)の運転について注意してくるのは、マジで意味が分からなかったです。
運転もあまりしないのに注意するって、マジで意味わからなかったです。

線を繋いでバックアップです。
充電口が死んでいたら、これが出来なかったので、復活してくれて、本当に良かったです!
完全復活ではなく、線の上下で充電できない側があります。
あと、線を刺すときに引っかかりがあり、「大丈夫か?」と、思いつつ、線を差しています。
なので、何時駄目になってもいいようにバックアップです。

データのバックアップ完了です!
アプリもインストールしました!

履歴書にユンボの免許を追加です!
この調子で、3ページ目を下からどんどん埋めていって、さらにページ数を増やしたいと思います!

午前の作業は、社長にトラクターのレクチャーです。
社長がトラクターを運んでほしいとのことでしたが、近場だったので、社長自身に行ってもらうことにしました。
社長は初めて道を走る感じだったので、付き添いでレクチャーです。

社長は、久しぶりにトラクターで畑を耕耘するので、確認として往復だけ付き添いました。


昼ご飯は『株式会社 扇会』です。
サラダが美味しかったです。
ご馳走様です。

午前の作業は草刈です。
畝間と電柵の下を刈っていきました。

畝間に草が生えていたので、刈っていきます。

ナイロンコードで刈りたかったのですが、持って来てなかったので、チップソーで仮刈りしました。

ここもチップソーで仮刈りです。

カボチャのツルがあったので、途中まででした。

鎌を調達して、この畝間を刈っていきます。

カボチャのツルを誘引しながら、20分くらいで、こんな感じになりました。
このあと、ナイロンコードで刈ろうとしましたが、工具がなかったので、鎌で刈ることになりました。
鎌でこのエリアの畑は、ほぼ全部刈って、終了でした。
そんな感じで、今日の作業は草刈でした。

お風呂を先に入ってしまい、料理の味付けを頼まれました。
一緒に過ごせる時間が出来るので、銭湯に行けばよかったです。
先読みできずでした!
ご飯は『株式会社 扇会』です。
ご馳走様でした!
どこからどこ 長崎県雲仙市滞在
移動距離 0km
移動総距離 5,388km
使った金額 0円
使った合計金額 2,341,444円