NO TABi , NO LiFE

~農旅のない人生はない~

513日目 2025-2-10【日本一周農業旅 沖縄編】

9 views
農業修行日記

513日目 2025-2-10

今日は12時起きです。
今日の天気は曇りでした。
本日は休みです。
9時ごろに目が覚めて、そこから1時間ごとに目を覚ましながら寝てました。
12時まで寝れたので、疲れが取れて、思考が安定してました。

5日前くらいに届いていたアマゾンから送られていたものをやっと開けれます。

[Lamily] ラッシュガード メンズ 【バイカラーがおしゃれなラッシュガード】 【認定理学療法士監修】 水着 フィットネス 長袖 上下 3点 セット 水陸両用 前開き uvカット 無地

上の三つを購入していました。

ラッシュガードはこんな感じです。
サイズはLを購入でしたが、サイズがピッタシでよかったです。
3月末頃にこのラッシュガードで伊江島の海に入れたらと思います!

掛布団のシーツや枕のカバーなどを洗濯です。
休日じゃないと服以外を洗濯する余裕がありません。

昼ご飯は『お食事処はるまさ』で、チキン南蛮定食を注文です。
1,200円です。
ご飯は大盛りではないですが、お腹一杯にになる量でした。
はるまさに向かっている途中で、Anlyが伊江港の駐車場で発見でした。

自転車で走っているとカメラマンとカメアシが車の横で機材を撤収していました。
車を通りすぎるとおじさんと金髪でドレッド風の髪型の女の子が歩いて車へ向かっていました。
横目で見ているとAnlyっぽかったので、通り過ぎて、確認しに金髪の女の子を確認しに行きました。
Anlyで確定でした。
その後、通り過ぎて、また戻ってみると車はありませんでした。
もう少し早く来ていたら撮影現場を見れたかもです。
残念です。
とりあえず、Anlyは伊江島にいるようです。
多分、今日撮影なのでしょうが、曇りすぎて撮影日では無い感じです。
明日も撮影かもですね。
そんな感じで、Anlyとすれ違った感じでした!

伊江村公営企業課が入っている建物にフリーwifiを求めて来ました。

使った金額をエクセルに入力です。
基本アルバイトなので確定申告はいらなさそうですが、今回は製糖工場で所得税がかなり取られそうなので、確定申告する予定です。
このブログに上げているのを全て経費にする予定です。
こういう時に、ブログが役に立つのはいいですね。
一応、アマゾンの紹介料で千円以下くらいはお金が入っているので、赤字の事業としては成り立っているかと思います。
なので、確定申告にです!
で、使った金額の入力をしていたら、使った金額の間違いが2点ありました。
10日前くらいの間違いを順次直していくと、訳分からなくなりました。
10日前からのを1日ずつ1,500円分追加していっていたのですが、そのまま追加していったらよかったのですが、色々いじってしまって訳分からずです。
「もう大体でいいやぁー」になりました。
なので、使った金額は大体です。
このブログの使った金額にではAmazonで購入した金額も入れてませんから、大体です。
とりあえず、時間に余裕がないと、間違っていることさえ気づかない感じですね。
仕方ありません!
そんな感じで、所得税を取り戻すために頑張る次第でした。

どこからどこ 沖縄県国頭郡伊江村滞在

移動距離 0km

移動総距離 4,253km

使った金額 1,200円

使った合計金額  1,559,375円

9 views

この記事を書いた人

百姓/映像作家/サイクリスト飯塚 大
百姓を目指す人。名は大。姓は飯塚。よろしくお願いいたします。
ひゃくしょうをめざすひと。なはだい。せいはいいづか。よろしくおねがいいたします。
Aiming for a settler.First name Dai.Last name Iiduka.Best regards.