685日目 2025-8-2

今日は5時6分に起きました。
天気は晴れでした。

今日の作業はキュウリの収穫です。
今日はハウス2棟分のキュウリ収穫でしたが、収量が減っていたので、6時~9時の3時間で終了でした。
明日も3時間程度になるでしょう。
働いている時間が少ないので、福岡編ではこの旅で初の赤字になる感じです。
ただ、都会に住んで、歩いてご飯屋さんに行けることが出来て、生活的に満足中です!
これまで働きまくっていたので、たまにはこういう感じでもいいでしょう。
そんな感じで、今日の作業はキュウリの収穫でした。

マリア病院の近くにある『マリア食堂』に昼ご飯を食べに来ました。

チキン南蛮定食ご飯大盛を注文です。
800円です。
チキンがパサパサしてましたが、普通に美味しかったです。
ご飯の量とチキン南蛮の量が合わず、ご飯が残りそうになりましたが、なんとかやりくりして、両方をいい感じで食べきりました。
800円でのこのチキン南蛮定食はお得だと思いました!

お茶碗が欠けていたので、こんな感じに置いて、お店を出ていきました。
お店の方に「お茶碗が欠けてます」と、伝えようか迷いましたが、伝えずに、置き方で分かってもらえればという感じにしました。
このお茶碗を今後僕が使うわけではないので、どうなるかはお店の方次第です。
「お茶わんが欠けている」と伝えずに僕はお店を出たので、このお茶碗を今後も使っていくかもですね。
キリスト教では、皿が欠けているとどういう風な縁起があるのでしょうね。
日本では、金運が下がるそうです。
まさに、今の僕という感じでしょう!
身代わりになってくれたという意味もあるみたいなので、有難いことでもあるとのことです。
とりあえず、『お茶碗が欠けている』という意思表示はしておきました。

九州・沖縄の今まで走ってきたのをまとめました。
沖縄一周・伊江島一周・沖永良部島一周のデータも入っています。
今のところ山口から大分へのフェリー・鹿児島から沖縄の往復フェリーを含めて、移動した距離は2,299kmらしいです。
移動時間は165時間46分03秒みたいです。
平均時速は13㎞とのことです。
僕は時速10㎞と思っているので、フェリーの移動があり、平均時速が13㎞だったのは驚きでした。
沖永良部島から帰りの時が雨だったので、GPSが上手く働いてなかったみたいで、海の上での移動が直線になっているみたいです。
ちなみに、このデータがデカすぎて、ガーミンのサイトでこのアクティビティのサイトはまともに動いてくれませんでした。
「これでリライブで走った道を辿れれば」と思いましたが、データがデカすぎでリライブでは読み込めなかったみたいです。

リライブのサイトでデータを入れてみましたが、全く動かずでした。
別のデータをアップロードした時は「1000時間以上経過しています」という警告が出ていました。
残念です。

周南から久留米までの九州だけのデータだと、1,174kmです。
時間は99時間42分57秒とのことです。
平均時速は11.8㎞です。
周南からフェリーに乗った時間を含めてのデータですが、鹿児島から沖縄のフェリーに乗っていた片道1日だったので、大分時間が短縮されました。
今回九州を一周するために国東に戻るか、それとも北九州から出るかをどうするかです。
前回四国の時は一周はせず、途中で切れています。
途切れているのがちょい後悔しています。
しかし、国東まで行くとしたら、本州は周南からスタートする感じになり、僕の人生がまた減ります。
あえて、本州一周は諦めて、北九州から下関に入るという手もあります。
さぁ、どうするか悩みどころです。
とりあえず、悩み続けたいと思います!
ちなみに九州最南端の佐多岬には行っていません。
佐多岬に行かなかったのは、時間が無かったのと峠がヤバすぎるとのことで、行きませんでした。
僕の人生では佐田岬に行けなかったという感じです。
仕方ありません!
行けないところには行けないということです!
間違った道を選んでも 僕が全て正解にしよ
だからそんな恐れないで 共に未来を見よう
飾られた青の花瓶のように 君は置物じゃないんだから
迷わずゆくんだその足で 知らないを知るために
『Blue Motion』 – 名誉伝説
神戸フルーツフラワー宿泊時に神戸フルーツフラワーの元支配人の葛西さんから招待してもらった『kobe sonosono』というフェスに出演していた名誉伝説の新曲です。
Blue Motionは水属性の魔法使いのOPテーマソングになっていました。
水属性の魔法使いはアマプラで見る予定はなかったのですが、別のアニメを見終わった後にスキップされて、OPに名誉伝説が流れたことにより、見ることになりました。
「まさか名誉伝説の曲がアニメのOPテーマソングに」です!
水属性の魔法使いのOPで流れた曲の声を聴いて、「この声はまさか名誉伝説!」で、調べてみると「やはり名誉伝説だぁー!」でした!
僕の目に狂いはなかったでした!
名誉伝説に出逢ったkobe sonosonoは、もう神戸開催じゃなくなったようです。
葛西さんが立ち上げたkobe sonosonoはもう降りると言っていて、「来年以降どうなるのかぁー?」とは思っていましたが、まさかの大阪開催になっていました。
葛西さんが神戸フルーツフラワーの支配人ではなくなっていますし、このフェスの権限を任せた人がいたのに、何故か葛西さん自身が利害関係の調整していたとのことです。
その利害関係の調整がヤバすぎて、もうやらん的な感じだったみたいです。
葛西さんが完全に抜けたことにより、神戸ではなく、大阪になったのでしょう。
裏側を知っていると面白いですね!
kobe sonosonoの名を使って、大阪でやったのは凄いぁーと思った次第でした!

晩ご飯を食べに『久留米ラーメン清陽軒 本店』に来ました。

屋台仕込みラーメンと焼きめしを注文です。
1,260円です。

久留米ラーメンです!
とても旨かったです!
量が少ないのが残念ですが、とても旨かったです!

久留米ラーメン清陽軒 本店から帰ってみると、相棒をいつも停めている場所に車が停められていました。
仕方なく外に相棒を置いてきました。
相棒、すまぬ!です。
明日から久留米のお祭りがあるので、駐車場が一杯になるかもです。
駐車場は早い者勝ちなので、いつもの場所に置けるように立ち回りたいと思います!
明日は6時からキュウリの収穫です。
朝早く仕事して、午後は休みみたいな生活はかなりいいことが分かりました。
午後フリーは最高です!
とりあえず、明日もキュウリの収穫を頑張りたいと思います!
どこからどこ 福岡県久留米市滞在
移動距離 0km
移動総距離 5,175km
使った金額 2,060円
使った合計金額 2,082,905円