717日目 2025-9-3

今日は7時15分に起きました。
天気は晴れでした。
最近4時頃に一度目が覚めるようになっています。
久留米での習慣が習慣になっていたようです。

朝ご飯は『株式会社 扇会』でのご飯です。
ご馳走様です!

午前の作業は潅水チューブのチョボ取りと、小松菜の収穫と、小松菜の袋詰めです。

潅水チューブについているチョボを取ります。
白いのでロックしているので、それを回して、ロック解除ごにグレーの水が出るチョボを取ります。
最初の方は白いのを外してから、グレーのを外していましたが、最終的に両方一度に取るやり方をマスターです。
最終的に試行錯誤の上、めっちゃ早く取れるようになりました。

大きい小松菜だけを収穫です。
扇会では今回、スーパーに下ろしてもらえない感じの小松菜だったらしく、お世話になった方に送る用になってしまったとのことです。
スーパーの規格が厳しすぎるのはあります。

小松菜を収穫していると、クボさんがイチジクをいただいたとのことで、僕にお裾分けしてくださいました。
ありがとうございますです!

収穫した小松菜は陰に置いていましたが、気温が高いので上の方はしおれてしまってました。

4列大きいのを収穫でした。
このあと、収穫した小松菜を袋詰めと箱詰めをしましたが、集荷の時間との争いになっていたので、写真を撮影する余裕がありませんでした。

昼ご飯は『株式会社扇会』でのご飯です。
ご馳走様です!
一つにまとめて食べるという僕の食べ方にクボさんがちょっと驚いていました。
この食べ方はベトナム仕様です。

午後の作業は電柵の移動と、草刈と、電柵張りです。

株式会社扇会からドリンクをいただきました。
ありがとうございますです!

クボさんが草を刈るために電柵を移動させて、刈りやすくしました。

久保さんが刈り終わったので、電柵を貼り直しです。

草刈です。
肩掛けの仮払機のキャブレターの横についているカバーが外れていたので、背負いの仮払機を使うことになりました。

草を刈った後に、電柵用の棒を刺していきました。
その後、クリップのがいしを付けていきました。
がいしという言葉は仲山ライスセンターでカワカミさんから教えてもらって知りましたが、クリップ形のがいしがあるのを初めて知りました。
また新たに物を知った感じでした!

電線をクリップのガイシに通していきました。
この後、電柵張りで日が暮れてまでやっていました。
0から始めた扇会のメンバー達は頑張っていました!
そんな感じで、今日の作業は潅水チューブのチョボ取りと、小松菜の収穫と、小松菜の袋詰めと、電柵の移動と、草刈と、電柵張りでした。

扇会のメンバーが住んでいる家のお風呂は水を使いすぎると断水するらしくお風呂は銭湯に行っていて、今日は一緒に『望洋荘』という銭湯に連れて行ってもらいました。

銭湯に入りました。
扇会、銭湯に連れて行ってくださり、ありがとうございましたです!
ブログでは書けない話もあり、楽しかったです!

晩ご飯は『株式会社扇会』でのご飯です。
ご馳走様です!
扇会のメンバー4人が揃って、晩ご飯を食べているのは『仲間が一緒に晩ご飯を食べている』という景色で、とても羨ましかったです!

株式会社扇会のコップを使わせていただきました。
この記事を書いていて、改めて書かれている言葉を見ると、初めて知った言葉でした!
『大悲万行 ~全ての行いは大悲から~』です。
「利他の行いに努めましょう」とのことです。
大という名の僕が佐賀で力不足により悲しみにくれていたときに、手を差し伸べてくれた株式会社扇会の上村社長。
全ての行いは大悲からでした!
下関の移住相談の方に山口県で働けるところを探してもらっていて、「今働いているところはどうやって見つけたのですか?」とメールで聞かれました。
昨日から株式会社扇会で働かせてもらっていて、扇会は長崎県外から来た20代の若者たちが0から始めていて、「扇会は雲仙の移住相談から紹介してもらいました」と伝えました。
彼らの情熱と彼らの現状を見ていると、賃金は到底頂けるものではないだろうと思い、そのことも下関の移住相談の方に伝えたらかなり好感を頂けたみたいです。
現在も下関で働ける農家さんを探してくださっているので、是非山口県では下関で働けたらです。
0から始めて試行錯誤中の扇会では、僕が師匠達から与えられた技や、天から与えられた技を共有出来たらと思います!
ああ 全て与えて帰ろう
ああ 何も持たずに帰ろう
与えられるものこそ 与えられたもの
ありがとう、って胸をはろう
藤井 風 – “帰ろう”
今回賃金なしで働く意思が出来たので、FXで雲仙と佐賀の往復のガソリン代や歯医者代の小銭稼ぐことにしました。
FXでは基本逆張りでINしてしまうので、マイナスを耐える場合が多いので、精神的にヤバいですが、小銭を稼ぐために頑張りたいと思います。
あと、百の姓を手に入れたいので、扇会にいる間に『トレーダー』の名を手に入れたいと思います!
とりあえず、株式会社扇会、9月末頃までと短い期間ですが、よろしくお願いしますです!
全ての行いは大悲からです!
明日は8時から開始みたいです。
明日も一日頑張りたいと思います!
どこからどこ 長崎県雲仙市滞在
移動距離 0km
移動総距離 5,197km
使った金額 0円
使った合計金額 2,224,634円