ロードバイクのリムテープ交換(日本一周準備編)
リムテープが届いたので、初リムテープ交換をしました。
created by Rinker
¥385
(2025/04/03 01:34:00時点 楽天市場調べ-詳細)

初めは18インチ用を買ってしまったので、再度注文です。
使う道具


リムテープ・タイヤレバー・空気入れです。
リムテープ交換開始


外したタイヤを用意します。


タイヤレバーを使って、フレームからタイヤを外します。


タイヤレバーでリムテープをめくって、外します。


タイヤの穴にリムテープの穴を合わせてフレームにはめていきます。


リムテープを一周張れたら完成です!
あとはホイールにチューブとタイヤを戻すだけです。
感想
9年前に相棒に出逢ってから一度も交換したことのないリムテープでした。
なので、9年目で初のリムテープ交換でしたが、かなり簡単でした。
バルブの穴を合わせる時にドライバーなどの棒を刺しながら張っていくとよかったみたいです。
棒を刺さずにやっていたので、穴の位置が合わず何度も押して微調整しました。
リムテープの交換時期は、1年くらいでリムテープが凹んできたららしいです。
9年間はほったらかしでしたね。
とりあえず、日本一週前にリムテープを交換できてよかったです!
created by Rinker
¥385
(2025/04/03 01:34:00時点 楽天市場調べ-詳細)