NO TABi , NO LiFE

~農旅のない人生はない~

233日目 2024-5-6【日本一周農業旅 兵庫編】

35 views
農業修行日記

233日目 2024-5-6

今日は7時20分起きでした。
今日の天気は雨のち曇りのち時々雨です。

朝ごはんは神戸ホテル フルーツ・フラワーの『レストラン カトレア』のバイキングです!
毎朝お腹一杯になってますが、ちょっとずつセーブするようになってきた感じです。
多分、飽きてきたのもあるかと思いますが、また30日泊するので、あと30日間同じ朝ご飯です。

今日の作業は竹刈と竹垣作りと地均しです。
電気チェーンソーで竹を切っていきました。

工藤さんが新しいナタを用意してました。
僕はナタの使い方が慣れておらず、竹を割ってしまう感じだったので、電気チェーンソーに切り替えです。

電気チェーンソーのバッテリーが切れたので、途中から竹運びになりました。
工藤さんがナタを使って、節を取ってました。
工藤さんは途中から技を習得したみたいで、めっちゃ早く節を落としてました。
で、ナタでは竹の先の方についている細い節は切りにくいということも発見してました。
なので、先の方は小型チェーンソーで落とすことにしました。

竹は一旦置いておいて、また戻って竹垣作りです。

まずは紐で竹を留めていきます。

こんな感じです。

そこからインパクトのドリルビットで穴を開けます。

次にインパクトのプラスビットでビス止めです。

紐を結んだあとに、竹が下にいかないことがわかりました。
通せんぼです。

丸鋸で切ります。

丸鋸で切りました。

斜めに動かして、下に通しました。

竹垣がほぼ完成です!

奥の方はカーブさせる仕様になってます。
工藤さんがスイートコーンをするときに機械が通れるようにとの仕様でカーブしてます。

カーブの所の支柱が道の真ん中に来るように僕が設計しました。
葛西さんにも工藤さんにも相談せずに勝手にです。
道の真ん中に支柱があることで見栄え的にいい感じになってると思います。
真ん中にあることで奥でこれ以上行けないという視覚的にも分かりやすくなっている感じかと。
デザインですね。

土砂山がが無くなったので、地均しをします。

30分くらいでいい感じに均せました。
工藤さんから「ほんまうまなったなー」と言われました。
ユンボでやりたいと思ったことはほぼ出来るようになったので、マスターしたでしょう。
そんな感じで、今日の作業は竹刈と竹垣作りと地均しでした。

晩ご飯は昨日『イオン神戸北店』で購入した、エビチリ弁当です。
今日が90%雨予報のために、昨日イオンで買ったのですが雨降らずでした。
まさかの10%の方に軍配が上がりました。
準備したら雨が降らずのパターンでした。

どこからどこ 兵庫県神戸市滞在

移動距離 0km

移動総距離 1,781km

使った金額  0円

使った合計金額 595,163円

35 views

この記事を書いた人

百姓/映像作家/サイクリスト飯塚 大
百姓を目指す人。名は大。姓は飯塚。よろしくお願いいたします。
ひゃくしょうをめざすひと。なはだい。せいはいいづか。よろしくおねがいいたします。
Aiming for a settler.First name Dai.Last name Iiduka.Best regards,