Read More803日目 2025-11-28【日本一周農業旅 山口編】803日目 2025-11-28 今日は7時40分に起きました。天気は曇りです。 朝ご飯はこんな感じです。リンゴが無くなったので、砂糖と昆布出汁使ったこの料理はこれで終わりです。とてもとても旨かったです! 鍵を二つ貸してもらったので、車2台...
Read More802日目 2025-11-27【日本一周農業旅 山口編】802日目 2025-11-27 今日は7時25分に起きました。天気は晴れのち雨です。 午前の作業は草刈です。一昨日、雨が降ってきて、途中までで終わった畑を刈っていきます。 3時間程度で刈り終えれました。 昼ご飯はこんな感じでした。 スマホ...
Read More801日目 2025-11-26【日本一周農業旅 山口編】801日目 2025-11-26 今日は7時39分に起きました。天気は晴れです。 朝ご飯はこんな感じです。 午前の作業は白菜の箱詰めです。 今日の白菜のサイズはMサイズに近いLサイズが多かったので、かなり測りながら箱詰めしていました。 休憩...
Read More800日目 2025-11-25【日本一周農業旅 山口編】800日目 2025-11-25 今日は8時30分に起きました。天気は晴れのち大雨のち曇りです。 朝ご飯はウィンナーとじゃがいもです。 僕はB棟に住んでいるのですが、A棟に置かれていた本を借りました。小葉松真理さんは僕と同じ歳で、全国を回れ...
Read More799日目 2025-11-24【日本一周農業旅 山口編】799日目 2025-11-24 今日は8時30分に起きました。天気は晴れです。 朝ご飯は一昨日作ったじゃがいもとウィンナーです。昨日の晩ご飯にする予定でしたが、昨日はお食事会だったので、今日の朝ご飯になりました。 午前の作業は草刈です。2...
Read More798日目 2025-11-23【日本一周農業旅 山口編】798日目 2025-11-23 今日は8時30分に起きました。天気は晴れです。今日は午後からの作業です。 朝ご飯はこれです。昨日の夜食べ過ぎた感があったので、朝はこれだけでした。 履歴書の更新です。職歴の欄が21個埋まってます。僕の履歴書...
Read More797日目 2025-11-22【日本一周農業旅 山口編】797日目 2025-11-22 今日は8時15分に起きました。天気は晴れです。 朝ご飯はさつまいもとリンゴを煮たものです。昨日の夜に、これを食べすぎたので、少しだけ食べました。 今日の作業は草刈です。3枚の畑を刈っていきます。 こんな感じ...
Read More796日目 2025-11-21【日本一周農業旅 山口編】796日目 2025-11-21 今日は9時に起きました。天気は晴れです。 あぶ鈴尾農園に野菜を貰いに行きました。あぶ鈴尾農園、ありがとうございますです。 ブランチはこんな感じです。おかずはミンチをそぼろにしました。卵も使って、卵ミンチとミ...
Read More795日目 2025-11-20【日本一周農業旅 山口編】795日目 2025-11-20 今日は8時10分に起きました。天気は曇りです。ブランチは昨日『マルキュウ 徳佐店』で購入したパスタです。今日は午後からの作業でした。 今日の作業はアーチの片づけとマルチ剥がしです。昨日の続きのアーチの片づけ...
Read More794日目 2025-11-19【日本一周農業旅 山口編】794日目 2025-11-19 今日は7時10分に起きました。天気は曇り一時雨です。 朝ご飯は昨日の残りです。 午前の作業はマルチはぎです。この畑のマルチを剥ぐのとマルチ留めを回収です。 こんな感じになりました。 2日前の続きをやります。...
Read More793日目 2025-11-18【日本一周農業旅 山口編】793日目 2025-11-18 今日は7時15分に起きました。天気は曇り時々晴れです。 朝ご飯はさつまいもとリンゴです。さつまいもがなくなったので、これで最後です。これはとても旨かったです! 今日の作業は段ボールづくりと、白菜の箱詰めです...
Read More792日目 2025-11-17【日本一周農業旅 山口編】792日目 2025-11-17 今日は7時15分に起きました。天気は晴れのち曇りです。 朝ご飯はさつまいもとリンゴを少し食べました。これはマジで旨いっス! 雲海が出てました。 幻想的でした! 午前の作業は種まきとサニーレタスの袋詰めです。...
Read More791日目 2025-11-16【日本一周農業旅 山口編】791日目 2025-11-16 今日は10時43分に起きました。天気は晴れです。今日は午後からなので、ゆっくり起きました。 今日のブランチはこんな感じです。カリフラワーの葉を小さく切って入れてみました。初カリフラワーの葉でしたが、美味しか...
Read More790日目 2025-11-15【日本一周農業旅 山口編】790日目 2025-11-15 今日は7時32分に起きました。天気は曇り時々晴れです。目覚ましをかけていなかったために、寝坊しかけました。深夜に保険会社にLINEを送っていて、寝るのが遅くなりました。ちゃんと起きれてよかったです。昨日、ス...
Read More789日目 2025-11-14【日本一周農業旅 山口編】789日目 2025-11-14 今日は7時15分に起きました。天気は晴れです。 朝ご飯は昨日の晩ご飯の残りです。 今日の作業は段ボールづくりと白菜の箱詰めです。ダンボールを組み立てて、底にガムテープを貼ります。 組み立てた段ボールに白菜を...
Read More788日目 2025-11-13【日本一周農業旅 山口編】788日目 2025-11-13 今日は10時1分に起きました。天気は曇りです。午後からの作業だったので、二度寝して、起きました。 朝ご飯はこんな感じです。リンゴが沢山あるので、ケチャップライスに入れてみました。焼リンゴとケチャップは案外美...
Read More787日目 2025-11-12【日本一周農業旅 山口編】787日目 2025-11-12 今日は8時1分に起きました。天気は曇りです。 朝ご飯は昨日『サンマート 熊谷店』で購入したお弁当でした。 忘れ物がないかの写真撮影です。 D部屋、一泊お世話になりました。 相棒を迎えに来ました。部屋に荷物を...
Read More786日目 2025-11-11【日本一周農業旅 山口編】786日目 2025-11-11 今日は7時2分に起きました。天気は晴れです。 朝ご飯は『JA山口県 Aコープ長門店』で購入したパンです。 忘れ物がないかの写真撮影です。 トイレとシャワー室も確認です。 このシャワーは水圧が弱すぎて、気に入...
Read More785日目 2025-11-10【日本一周農業旅 山口編】今日は7時2分に起きました。天気は晴れです。 朝ご飯は「下関ステーションホテル」のご飯です。ご馳走様でした。 相棒を取りに下関ステーションホテルの駐車場まで行きました。 忘れ物がないかの写真を撮影です。 219号室、一泊ありがとうございまし...
Read More784日目 2025-11-9【日本一周農業旅 福岡編&山口編】784日目 2025-11-9 今日は6時36分に起きました。天気は雨のち晴れのち雨のち晴れでした。2度寝して10時ぐらいに起きました。 朝ご飯は食パンです。 ショーンさんに『PAIN AIGLE』へ、パンを買いに連れて行ってもらいました。...
Read More783日目 2025-11-8【日本一周農業旅 福岡編】783日目 2025-11-8 今日は7時36分に起きました。天気は晴れのち曇り一時雨でした。 『スーパーセンタートライアルアイランドシティ店』で購入したパンです。The358 UMIにオーブントースターが無かったので、焼かずにそのまま食べ...
Read More782日目 2025-11-7【日本一周農業旅 佐賀編&福岡編】782日目 2025-11-7 今日は7時36分に起きました。天気は晴れでした。 荷物を台車に載せて、忘れ物がないかの確認です。 ユニットバスも確認です。 このユニットバスには紐が伸ばせる仕様で、浴槽洗濯したものを干せる感じでした。全ホテル...
Read More781日目 2025-11-6【日本一周農業旅 佐賀編】781日目 2025-11-6 寝ようと思ったら、外の音が響いて部屋がうるさかったので、フロントにクレームしに行きました。空いている部屋を使わせてくださることになりました。5,000円くらいの部屋なら文句は言わないかもですが、8,500円く...
Read More780日目 2025-11-5【日本一周農業旅 長崎編&佐賀編】780日目 2025-11-5 今日は7時20分に起きました。天気は晴れでした。 朝ご飯は『ゲストハウスのスタジオ51』の朝食です。とても美味しかったです!ご馳走様でした! 荷造りをします。 荷物を相棒のところへ移動させて、忘れ物がないかの...
Read More779日目 2025-11-4【日本一周農業旅 長崎編】779日目 2025-11-4 今日は7時に起きました。天気は晴れのち曇りでした。 相棒をハウステンボスの無料駐車場に置いているので、相棒を迎えに行きました。相棒に会う前に「ちゃんといるか?」と思い、歩ていましたが、ちゃんといて安心でした。...
Read More778日目 2025-11-3【日本一周農業旅 長崎編】778日目 2025-11-3 今日は7時に起きました。天気は晴れでした。 朝ご飯は『川島屋旅館』のみかんです。川島屋旅館がある西海市はみかんが名産地で、とても糖度が甘い蜜柑でした。今まで食べたみかんの中で甘さはトップに入るかもでした。 忘...
Read More777日目 2025-11-2【日本一周農業旅 長崎編】777日目 2025-11-2 今日は8時に起きました。天気は曇り一時雨でした。 朝ご飯は『ジスコホテル西海』の飴です。 ジスコホテル西海のテレビがデカいので、HDMIで繋いでモニター代わりにして、昨日の日記を書いていきました。 冬用の長靴...
Read More776日目 2025-11-1【日本一周農業旅 長崎編】776日目 2025-11-1 今日は8時5分に起きました。天気は晴れでした。部屋をある程度整えて、旅立ちです。秘密なことがありましたが、それは知る人のみぞ知るです。 忘れ物がないかを確認です。 315号室、一泊お世話になりました! 『ホテ...
Read More775日目 2025-10-31【日本一周農業旅 長崎編】775日目 2025-10-31 今日は7時20分に起きました。天気は雨のち晴れでした。 昨日扇会からいただいた栄養ドリンクをいただきました。 荷物を車に積み込みます。 扇会から山口県阿武町への移動です。雨だったので、本日はまさかの車移動で...
Read More774日目 2025-10-30【日本一周農業旅 長崎編】774日目 2025-10-30 今日は5時20分に起きました。天気は晴れでした。5時半スタートみたいでしたが、まだ玄関にいなかったので、戻ってきて、仮眠でした。 昨日扇会からいただいた栄養ドリンクをいただきました。 今日の作業は、土上げと...
Read More773日目 2025-10-29【日本一周農業旅 長崎編】773日目 2025-10-29 今日は6時26分に起きました。天気は晴れでした。 朝ご飯は『株式会社 扇会』にあるみかんをいただきました。ご馳走様です。 午前の作業は燃やし作業と、ハンマーナイフモアかけです。燃やし作業は移住者の扇会メンバ...
Read More772日目 2025-10-28【日本一周農業旅 長崎編】772日目 2025-10-28 今日は6時50分に起きました。天気は晴れでした。 朝ご飯は『株式会社 扇会』にあるみかんをいただきました。ご馳走様です。 午前の作業は玉ねぎの定植です。この畑を午前中に終わらせたかったですが、終わりませんで...
Read More771日目 2025-10-27【日本一周農業旅 長崎編】771日目 2025-10-27 今日は6時20分に起きました。天気は晴れでした。午前の作業は玉ねぎの定植です。5人でひたすら植えていって、3列と奥の半端を定植でした。 昼ご飯は『株式会社 扇会』です。ご馳走様です。 午後の作業は玉ねぎの定...
Read More770日目 2025-10-26【日本一周農業旅 長崎編】770日目 2025-10-26 今日は8時36分に起きました。昨日の日記を書いてから、2度寝して、13時8分くらいに起きました。天気は曇りでした。 ブランチは『リンガーハット 長崎小浜店』で、餃子10個定食ご飯大盛を注文です。株式会社 扇...
Read More769日目 2025-10-25【日本一周農業旅 長崎編】769日目 2025-10-25【日本一周農業旅 長崎編】 今日は6時20分に起きました。天気は晴れです。 午前の作業はマルチ張りです。 『株式会社 宅島運輸』の進水式に来ました。 進水式では太鼓の演奏があり、イベントとして行われていました...
Read More768日目 2025-10-24【日本一周農業旅 長崎編】768日目 2025-10-24 今日は6時50分に起きました。天気は曇りです。 午前の作業は除草と、なばなの間引きです。除草のために管理機で畝間を走っていきます。まずは、常務に管理機のレクチャーしてもらいました。 畝間を走っていきます。過...
Read More767日目 2025-10-23【日本一周農業旅 長崎編】767日目 2025-10-23 今日は6時49分に起きました。天気は晴れです。 カズミさんから国保を送ってもらうついでにクオカードが送られていきました。カズミさん、ありがとうございます! 午前の作業は玉ねぎの定植です。 こんな感じに基本3...
Read More766日目 2025-10-22【日本一周農業旅 長崎編】766日目 2025-10-22 今日は5時20分に起きました。天気はくもりのち雨時々大雨です。 午前の作業は玉ねぎの定植です。日が昇る前から苗を植えていきます。 みかんがあったのを畑に持って行って、扇会のメンバーが頑張って植えている中、一...
Read More765日目 2025-10-21【日本一周農業旅 長崎編】765日目 2025-10-21 今日は6時50分に起きました。天気は晴れです。 朝ご飯は『株式会社 扇会』です。ご馳走様です。 午前の作業は玉ねぎの苗取りと、マルチに土上げです。玉ねぎの苗を取っていきます。 藁でまとめます。 専務が玉ねぎ...
Read More764日目 2025-10-20【日本一周農業旅 長崎編】764日目 2025-10-20 今日は6時40分に起きました。天気は晴れです。 朝ご飯は『株式会社 扇会』です。ご馳走様です。 午前の作業は玉ねぎの植え直しと、マルチ張りです。浮いてしまっている苗を植え直しです。差して抑えるというやり方に...
Read More763日目 2025-10-19【日本一周農業旅 長崎編】763日目 2025-10-19 今日は6時46分に起きました。天気は曇りです。朝ご飯は『株式会社 扇会』です。写真を撮り忘れましたが、ご馳走様です。 午前の作業は玉ねぎの定植です。苗を運びます。 畑に苗を運んでいきました。 セルトレイから...
Read More762日目 2025-10-18【日本一周農業旅 長崎編】762日目 2025-10-18 今日は6時46分に起きました。天気は曇り一時雨です。 朝ご飯は『株式会社 扇会』です。卵がなかったので、マグロ缶をいただきました。ご馳走様です。 午前の作業は玉ねぎの定植です。苗を運びます。 セルトレイに植...
Read More761日目 2025-10-17【日本一周農業旅 長崎編】761日目 2025-10-17 今日は6時46分に起きました。天気は晴れです。朝ご飯は『株式会社 扇会』です。写真を撮り忘れましたが、ご馳走様です。 常務からインドネシアののど飴をいただいきました。常務、ありがとうございますです! 午前の...
Read More760日目 2025-10-16【日本一周農業旅 長崎編】760日目 2025-10-16 今日は7時26分に起きました。天気は曇りのち雨です。 朝ご飯は『株式会社 扇会』です。ご馳走様です。 昨日、軽トラのバッテリーを上げてしまったので、ケーブルを繋げて、バッテリーを回復させます。家の車もバッテ...
Read More759日目 2025-10-15【日本一周農業旅 長崎編】759日目 2025-10-15 今日は5時40分に起きました。天気は晴れです。 Amazonから届いたBluetoothイヤホンを開封していきます。 中身はこんな感じでした。 このBluetoothイヤホンはかなり軽量でした。音質的にはギ...
Read More758日目 2025-10-14【日本一周農業旅 長崎編】758日目 2025-10-14 今日は4時48分に起きました。天気は曇りのち一時雨です。散らかりまくっています。 午前の作業は防除と、ソルゴー倒しです。日が昇る前にタンクに水を入れます。 本日もクボさんが防除で、僕がホースガイドでした。 ...
Read More757日目 2025-10-13【日本一周農業旅 長崎編】757日目 2025-10-13 今日は4時50分に起きました。天気は晴れです。最近、日記が更新できないほど、訳の分からない状況なので、部屋や机の上が散らかりまくってます。マジで、訳の分からない状況です! 今日の作業は防除と、玉ねぎの水やり...
Read More756日目 2025-10-12【日本一周農業旅 長崎編】756日目 2025-10-12 今日は6時50分に起きました。天気は晴れです。 午前の作業はカボチャの仕立てと、石拾いです。カボチャの仕立てはスマホを忘れたので、写真なしです。石拾いは社長がトラクターかけをしている場所の石を拾っていきまし...
Read More755日目 2025-10-11【日本一周農業旅 長崎編】755日目 2025-10-11 今日は7時8分に起きました。天気は晴れです。昨日、疲れ果てていて、扇会の部屋に戻ることを諦めて、車中泊にしました。 こんな感じに停めているところで車中泊でした。 午前中は休みをもらい、カズミさんに送ってもら...
Read More754日目 2025-10-10【日本一周農業旅 佐賀編&長崎編】今日は6時40分に起きました。天気は晴れです。昨日と同じ『キャタピラー九州(株)佐賀営業所』の駐車場で車中泊です。 朝ご飯は昨日『スーパーセンタートライアル三日月店』で、購入したパンです。 学科の残りがあり、その後学科テストでした。学科テス...
Read More753日目 2025-10-9【日本一周農業旅 佐賀編】今日は6時10分に起きました。天気は晴れです。株式会社扇会で借りた車で、車中泊です!目の前にホテルがありますが、お金を節約するために、車中泊です! 『キャタピラー九州(株)佐賀営業所』で、車両系建設機械技能講習を受けるので、遅れないようとに...
Read More752日目 2025-10-8【日本一周農業旅 長崎編&福岡編&佐賀編】752日目 2025-10-8 今日は4時50分に起きました。天気は曇り一時雨です。昨日に続き、起きた写真は忘れていました。今日の作業は防除と、玉ねぎの水やりと、肥料撒きです。本日も朝5時スタートです! 社長が防除の時は、変則的な動きをする...
Read More751日目 2025-10-7【日本一周農業旅 長崎編】751日目 2025-10-7 この日は、帰ってきたのが24時を越していたのと、スマホが壊れていて株式会社扇会の常務に貸してもらったiphoneでの写真投稿システムが出来上がっていなかったために、この日に更新できませんでした。この次の日にこ...
Read More750日目 2025-10-6【日本一周農業旅 長崎編】750日目 2025-10-6 今日は4時45分に起きました。天気は晴れです。昨日の夜にスマホの電源口を歯ブラシで掃除したために、充電できなくなり、スマホが使えない状態です。なので、楽天ミニで写真撮影になりました。この日記の写真のクオリティ...
Read More749日目 2025-10-5【日本一周農業旅 長崎編】749日目 2025-10-5 今日は4時43分に起きました。天気は晴れでした。 午前の作業は防除と、ソルゴー刈りと、肥料撒きです。5時開始でしたが、写真を撮る余裕がなく、陽が出てからの写真です。地面が湿っていたために、タイヤが滑って、坂を...
Read More748日目 2025-10-4【日本一周農業旅 長崎編】748日目 2025-10-4 今日は7時31分に起きました。天気は曇り時々雨でした。 午前中がお休みだったので、1月に向けて、アポイントメントです。扇会では、冬の仕事は開墾作業になるかもですが、未定なので、時期をずるずる伸ばすよりは先に行...
Read More747日目 2025-10-3【日本一周農業旅 長崎編】747日目 2025-10-3 今日は7時31分に起きました。天気は曇りのち雨でした。 忘れ物がないかの写真を撮りました。 こちらも確認です。 窓から見える景色を記念撮影です。 403号室、一泊ありがとうございました! 『島原ステーションホ...
Read More746日目 2025-10-2【日本一周農業旅 長崎編】746日目 2025-10-2 今日は7時20分に起きました。天気は晴れでした。 昨日、浴槽洗濯したのが、全く乾いてなかったのでドライヤーで乾かします。ホテルのドライヤーは服を乾かすためにあります! 忘れ物がないかの写真撮影です。テレビの前...
Read More745日目 2025-10-1【日本一周農業旅 佐賀編&長崎編】745日目 2025-10-1 『きたむら』で握ってもらったおにぎりを朝食べる予定でしたが、夜食になりました。ご馳走様でした! 今日は7時7分に起きました。天気は晴れでした。部屋では寝ずに、1階のソファーで寝ていました。貸し切りで、管理人さ...
Read More744日目 2025-9-30【日本一周農業旅 佐賀編&福岡編】744日目 2025-9-30 今日は7時20分に起きました。天気は曇りでした。 モリさん、日程の都合で、ゴミを捨てれませんでした。申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 レンタカーを返しに久留米へ行きます。まずはガソリンを入れにガ...
Read More743日目 2025-9-29【日本一周農業旅 長崎編&佐賀編】743日目 2025-9-29 1時40分に一度起きて、昨日書ききれなかった日記を書きました。その後、二度寝です。 二度寝して、6時58分に起きました。天気は晴れでした。 一旦、株式会社扇会のこの寮から離れるので、少し掃除しました。 モリさ...
Read More742日目 2025-9-28【日本一周農業旅 長崎編】742日目 2025-9-28 今日は7時20分に起きました。天気は雨のち晴れでした。 朝ご飯は『株式会社扇会』でのご飯です。ご馳走様です。 午前の作業は玉ねぎの草ひきです。 畝間を道具を使って、草を削っていきました。初めはけずっ太郎みたい...
Read More741日目 2025-9-27【日本一周農業旅 長崎編】741日目 2025-9-27 今日は4時46分に起きました。天気は曇り一時雨でした。昨日書けなかった日記を朝起きてから書きました。昨日はかなりボリュームがあったので、2時間くらいかかって日記を書いた気がします。 朝ご飯は『株式会社扇会』で...
Read More740日目 2025-9-26【日本一周農業旅 長崎編】740日目 2025-9-26 今日は6時3分に起きました。天気は晴れのち曇りでした。 朝ご飯は『株式会社扇会』でのご飯です。ご馳走様です。 午前の作業は、社長にトラクターでの耕耘のレクチャーと、溝堀と、中国から輸入したものの荷卸しです。ト...
Read More739日目 2025-9-25【日本一周農業旅 長崎編】739日目 2025-9-25 今日は10時11分に起きました。天気は晴れでした。朝ご飯は『株式会社扇会』でのご飯です。ご馳走様です。 午前の作業は草刈です。昨日、仮払機のパイプを曲げてしまったので、背負いの草刈機で刈りました。アフターの写...
Read More738日目 2025-9-24【日本一周農業旅 長崎編】738日目 2025-9-24 今日は6時38分に起きました。天気は曇りのち大雨でした。 朝ご飯は『株式会社扇会』でのご飯です。ご馳走様です。 午前の作業は玉ねぎの苗の水やりと、ソルゴー倒しと、草刈です。 潅水チューブが通されているので、蛇...
Read More737日目 2025-9-23【日本一周農業旅 長崎編】737日目 2025-9-23 今日は6時37分に起きました。天気は晴れでした。 朝ご飯は『株式会社扇会』でのご飯です。ご馳走様です。朝ご飯を食べた後、少し寝ました。起きた後に、GH6で写真撮影です。 開墾した場所を撮影です。 カボチャの葉...
Read More736日目 2025-9-22【日本一周農業旅 長崎編】736日目 2025-9-22 今日は7時20分に起きました。天気は曇り一時雨でした。 朝ご飯は『株式会社扇会』でのご飯です。ご馳走様です。 午前の作業は石灰撒きと、除草剤撒きです。社長から「一緒に石灰撒きをしてほしい」とのことで、応援に行...
Read More735日目 2025-9-21【日本一周農業旅 長崎編】735日目 2025-9-21 今日は7時36分に起きました。天気は晴れでした。朝ご飯は『株式会社扇会』でのご飯です。ご馳走様です。 午前の作業は草刈です。昨日の刈残しを刈っていきます。 こんな感じになりました。 ここはハンマーナイフモアで...
Read More734日目 2025-9-20【日本一周農業旅 長崎編】734日目 2025-9-20 今日は7時54分に起きました。天気は雨時々曇りでした。 朝ご飯は『株式会社扇会』でのご飯です。ご馳走様です。 大雨で待機です。 午前の作業は草刈です。雨が止んだので草刈開始です!昨日、クボさんが一人でハンマー...
Read More733日目 2025-9-19【日本一周農業旅 長崎編】733日目 2025-9-19 今日は4時36分に起きました。天気は晴れでした。 午前の作業は防除と、石拾いと、牛糞を広げる作業と、石の発掘です。防除は恒例の5時に開始で、日の出前にスタートです。 ホースを誘導します。距離が短かったので、ホ...
Read More732日目 2025-9-18【日本一周農業旅 長崎編】732日目 2025-9-18 株式会社扇会の深夜の宴中にガラスを割ってしまいました。申し訳ありませんです。 深夜の祝い中にアイスをいただきました。 佐賀で買ってきた和三盆を食べました。 ポテチもいただきました。 水をいただいて、雑魚寝でし...
Read More731日目 2025-9-17【日本一周農業旅 佐賀編&長崎編】731日目 2025-9-17 今日は6時53分に起きました。天気は晴れでした。 長崎に戻る前にトイレ掃除です!トイレ掃除の認識は、世羅大豊農園で大きく変わりました。世羅大豊農園で梨狩りの観光の手伝いをしたのですが、その時に来てくださるお客...
Read More730日目 2025-9-16【日本一周農業旅 佐賀編】730日目 2025-9-16 今日は6時53分に起きました。天気は晴れでした。歯医者に向かう途中に僕を産んだカズミさんから、「保険の満期でお金が入ったから、そっちに振り込もうか?」という電話がありました。まさかのお金をゲットです。ブディく...
Read More729日目 2025-9-15【日本一周農業旅 長崎編&佐賀編】729日目 2025-9-15 今日は4時39分に起きました。天気は晴れでした。 今日の作業はカボチャの防除の補助と、草刈と、電柵張りです。日が昇る前に作業開始です。ホースガイドを持っていくのを忘れたので、取りに帰りました。この忘れ物を取り...
Read More728日目 2025-9-14【日本一周農業旅 長崎編】728日目 2025-9-14 今日は7時20分に起きました。天気は雨のち晴れでした。 朝ご飯は『株式会社扇会』のご飯です。カメラの設定がよくなかったみたいで、写真が暗くなっていました。ご馳走様です。 雨で待機になったので、箒を使って掃きま...
Read More727日目 2025-9-13【日本一周農業旅 長崎編】727日目 2025-9-13 今日は10時59分に起きました。竹串を取りに来た方がいて、その方に起こされた感じで、一度7時36分に起きました。竹串が入ったみかん籠を一緒に運んで、お礼にナスをいただいて、その後に二度寝でした。天気は晴れのち...
Read More726日目 2025-9-12【日本一周農業旅 長崎編】726日目 2025-9-12 今日は7時35分に起きました。天気は雨のち曇りのち晴れでした。 朝ご飯は『株式会社扇会』のご飯です。ご馳走様です。 午前の作業は草刈と、電柵用ロープの回収です。専務が電柵用ロープを上げて、そのところを草刈をし...
Read More725日目 2025-9-11【日本一周農業旅 長崎編】725日目 2025-9-11 今日は7時35分に起きました。天気は曇りのち一時雨のち晴れのち一時雨でした。 午前の作業は川さらいと、電柵張りです昨日の大雨により、川の土砂がU字溝に流れていたとのことで、川さらいの作業です。 フェンスの向こ...
Read More724日目 2025-9-10【日本一周農業旅 長崎編】724日目 2025-9-10 今日は5時36分に起きました。天気は雨のち曇りでした。昨日書けなかった日記を書いたあと、二度寝しました。12時に再度起きました。 扇会のメンバー全員で、『リンガーハット 長崎小浜店』に来ました。 今回は社長が...
Read More723日目 2025-9-9【日本一周農業旅 佐賀編&長崎編】723日目 2025-9-9 今日は7時34分に起きました。天気は晴れでした。 『お食事処 いな穂』でブランチです。 日替わり定食ご飯大盛を注文です。900円です。本日の日替わり定食は、メンチカツとハムカツでした。旨かったですが、ご飯の量が...
Read More722日目 2025-9-8【日本一周農業旅 佐賀編】722日目 2025-9-8 今日は7時36分に起きました。天気は曇り一時雨のち晴れでした。『嘉村壽人歯科医院』で歯の治療でした。690円でした。今日は削った歯の所の型を取る感じでした。次回は来週の火曜日で、銀歯を入れることになりました。 ...
Read More721日目 2025-9-7【日本一周農業旅 長崎編&佐賀編】721日目 2025-9-7 今日は4時40分に起きました。天気は晴れのち曇り一時雨でした。 今日の作業は防除でホースの誘導です。日が昇る前の真っ暗の中に防除開始です! ヘッドライトを付けて、作業します。 陽が出てきての景色は綺麗でした!専...
Read More720日目 2025-9-6【日本一周農業旅 長崎編】720日目 2025-9-6 今日は7時33分に起きました。天気は晴れでした。 朝ご飯は『株式会社 扇会』でのご飯でした。ご馳走様です! 長靴に穴が空いているのを発見です。やはり、枝になっている草刈をするとグリーンマスターには穴を開けてしま...
Read More719日目 2025-9-5【日本一周農業旅 長崎編】719日目 2025-9-5 今日は4時35分に起きました。天気は晴れでした。 午前の作業は防除の補助です。 扇会の専務がエンジン動噴で苗に農薬をかけていくので、僕はホースの誘導です。 『ホースガイド』と言われるものを使って、ホースを誘導で...
Read More718日目 2025-9-4【日本一周農業旅 長崎編】718日目 2025-9-4 今日は7時15分に起きました。天気は曇りのち雨のち曇りでした。朝ご飯は『株式会社 扇会』でのご飯でした。写真を撮るのを忘れましたが、ご馳走様です! 午前の作業はカボチャの種まきとカボチャの定植です。 専務が穴を...
Read More717日目 2025-9-3【日本一周農業旅 長崎編】717日目 2025-9-3 今日は7時15分に起きました。天気は晴れでした。最近4時頃に一度目が覚めるようになっています。久留米での習慣が習慣になっていたようです。 朝ご飯は『株式会社 扇会』でのご飯です。ご馳走様です! 午前の作業は潅水...
Read More716日目 2025-9-2【日本一周農業旅 佐賀編&長崎編】716日目 2025-9-2 今日は8時10分に起きました。天気は曇りのち一時雨のち晴れでした。 朝ご飯は一昨日ブディくんが買ってくれたカロリーメイトです。ブディくん、ありがとうございますです! 長崎県雲仙市に移動するので、荷造りをします。...
Read More715日目 2025-9-1【日本一周農業旅 佐賀編】715日目 2025-9-1 今日は8時20分に起きました。天気は晴れでした。 朝ご飯は昨日ブディくんが買ってくれたカロリーメイトです。ブディくん、何から何までありがとうございますです! 帳簿付けです。一週間に1回帳簿付けをする予定ですが、...
Read More714日目 2025-8-31【日本一周農業旅 佐賀編&長崎編】714日目 2025-8-31 今日は7時10分に起きました。天気は曇り一時雨でした。 朝ご飯は昨日キェットさんにいただいた銀だこのたこ焼きです。キェットさん、ご馳走様でした! 『佐賀駅』です。久留米のガッツレンタカーへ行くために電車に乗り...
Read More713日目 2025-8-30【日本一周農業旅 佐賀編】713日目 2025-8-30 今日は5時15分に起きました。天気は晴れのち曇りでした。喉の痛みがあったので、『小林耳鼻咽喉科』に来ました。 診察料3,200円です。『イターナル歯科クリニック 佐賀本院』で義歯を調整してもらうのに指示を間違...
Read More712日目 2025-8-29【日本一周農業旅 佐賀編】712日目 2025-8-29 今日は5時15分に起きました。天気は晴れでした。 白石ヘリ部隊が朝ご飯を用意してくださってました。ありがとうございますです! 今日の作業は、ヘリ部隊の補助でしたが、辞めることになりました。初の契約期間満了出来...
Read More711日目 2025-8-28【日本一周農業旅 佐賀編】711日目 2025-8-28 今日は5時15分に起きました。天気は晴れでした。 白石ヘリ部隊が朝ご飯を用意してくださってました。ありがとうございますです! 午前の作業はヘリ部隊の補助です。 僕はスタンプ押しとヘリで農薬を撒いた場所の記録係...
Read More710日目 2025-8-27【日本一周農業旅 佐賀編】710日目 2025-8-27 今日は5時10分に起きました。天気は雨のち晴れの雨のち晴れでした。雨だとヘリは飛ばせないので、雨が止むまで家で待機でした。 今日の作業はヘリ部隊の補助です。 本日も昨日と同じでスタンプを押して、ヘリで農薬を撒...
Read More709日目 2025-8-26【日本一周農業旅 佐賀編】709日目 2025-8-26 今日は4時45分に起きました。天気は晴れでした。 朝ご飯をいただきました。ありがとうございますです! ノナカさんからお土産のお菓子をいただきました。ノナカさん、ありがとうございますです! 午前の作業はヘリ部隊...
Read More708日目 2025-8-25【日本一周農業旅 佐賀編】708日目 2025-8-25 今日は4時45分に起きました。天気は晴れでした。 朝ご飯は昨日『youmeマート』で購入したパンです。 今日から松尾青果にお世話になります。開始時間までゆっくりでお茶をいただきました。ありがとうございますです...
Read More707日目 2025-8-24【日本一周農業旅 佐賀編】707日目 2025-8-24 今日は7時5分に起きました。天気は晴れでした。 朝ご飯は『アスタラビスタ』で購入したパンです。 初のキャビンのトラクターに乗りました! このレバーで後ろのデガーの上げ下げです。左の黄色いボタンが後ろのデガーの...
Read More706日目 2025-8-23【日本一周農業旅 福岡編&佐賀編】706日目 2025-8-23 今日は7時15分に起きました。天気は晴れ一時雨でした。ビジネスインシーガルでの最後の朝でした。 部屋から見た久留米の景色を記念撮影です。 忘れ物がないかの確認です。 部屋にも忘れ物がないかの確認です。久留米水...
Read More705日目 2025-8-22【日本一周農業旅 福岡編&佐賀編】705日目 2025-8-22 今日は5時21分に起きました。天気は晴れでした。 片付けようとしたら、南京錠が一つ無くなっていることを発見です。「別れは突然に」でした。残念です。 明日に雨予報がついていたので、荷物をまとめて、一旦佐賀市にあ...
Read More704日目 2025-8-21【日本一周農業旅 福岡編】704日目 2025-8-21 今日は5時15分に起きました。天気は晴れでした。 『ローソン 久留米六反畑店』でおにぎりを購入です。154円です。朝ご飯として食べました。 今日の作業はオクラの収穫と、オクラの剪定&草ひきと、オクラの袋詰めで...